
心が備われば、いづれ「ソレ」は実を結ぶ
どうやら、精神が備われば、いづれ「ソレ」は実を結ぶらしい。
何か達成したいこと、成し遂げたいことがあったら、
「ソレ」を達成する、成し遂げるだけの精神性・思考が必要で、
逆に言えば、
精神性・思考さえ備えることができれば
いずれ「ソレ」は、実を結ぶのがこの世の仕組みのようです。
ということは、
目に見える数字や結果を追うよりも、
目に見えない、他人からしたら変化・成長しているのか分からないような、
「ソレ」に辿り着く、「ソレ」を手にいれるにふさわしい
人間性、精神性、思考を備えることに注力した方が、
実は近道だったりして。
人気者になりたいのなら、
人気者になるだけの人間性が求められる
社長になりたいのなら、
社長になるだけの人間性が求められる
お金持ちになりたいのなら
お金を引き寄せることができるだけの人間性が求められる
一発屋的な感じで、一時的に「ソレ」を獲得するだけなら
人間性・精神性・思考が備わってなくても、可能かもしれないけど
安定的に長く「ソレ」を獲得し、保持するには、
やっぱり人間性・精神性・思考が必要なんでしょうな。
何かに取り組んでいるとき、
目にみえる結果が出るまでに時間がかかることがほとんどで。
上手くいかないんじゃないか、実現できないんじゃないかって
心が折れてしまいそうになることがあるけれど、
目に見えないだけで、
水面下では、「ソレ」が実を結ぶための人間性・精神性・思考が
少しずつ、でも着実に、自分の中に蓄積されていることって絶対あるから。
目にみえるものだけに囚われていたら、諦めて、途中で辞めてしまうことも
水面下では、少しずつ、着実に「ソレ」の実現に近づいているとしたら
もうちょっとだけ、頑張ってみようかなって思えないかな?
継続は難しいです。簡単なようで誰にでもできることじゃないです。
でも・・・・・・・・
「投げ出したら形にならない」
「積み上げていかなきゃ、結果なんて出ない」
悲しいかな、これは絶対だと思います。
目にみえる結果、周りの評価を達成基準にしてたら、
続けることは結構大変です。(私だったら、絶対続かない泣)
達成基準、満足基準は自分にしておかとかないと、
闇のトンネルツアーの始まりです。
光を求めて彷徨うことになります。
自分の納得や満足がまず先にあって、結果はその後ついてくる
「全然結果出てないなこの人」って思われても
「あっ、自分が好きで勝手にやってるだけなんで!!」
「自分、結果より納得の方が大切なんで、問題ないっす!!」
って、強がりイキリマインドくらい持ってないと
物事を継続するには、
特に始めたばっかの結果が出にくいスタートのうちは、
心が折れがちだと思うので。はい。
何をやるかよりも、どういう思いで「ソレ」をやるか
やっている「ソレ」に対して、どういう思いや意図があるのかというのは、
よくよくの結果に大きく影響すると思います。
自分のモノサシで、なんでも測っていきたいと思う毎日です。