見出し画像

らしくないじゃない。感情的になるなんて【病】


こんにちは!四柱推命鑑定士の石浦ミケです!
今回は十二運別の【迷走するとどうなる?】シリーズ、病の回です。
という星、持っているでしょうか?
「四柱推命無料命式」で検索すると、自分の命式を出せるサイトが色々出てくるので、ぜひ調べてみてくださいね!
さて、みなさんは誰しも才能を持っています。

その才能というのは命式にある星がそうなのですが、その星を持っていたらすぐにその星の才能を発揮できるか?といったら違うんです。
どんな星でも、才能発揮には段階があります
自分の才能が本領発揮される前段階においては
・迷走する
・全然自分らしく(星らしく)ないことをしてしまう
ということが高確率で起こると思っています。
今回は、そんな本領発揮できる前段階において迷走しがちな星別のパターンについて、私なりの解釈を紹介しています。


では、病。
この星は本来、ものごとの大枠を捉えた上で、冷静に、
色んなことを察知して、落ち着いて選択ができる星です。
そんな病が迷走するとどうなるか?
ズバリ!!!!!!!!
【視野が狭く感情的になる】です。

この星は、「先読みスキル」みたいな能力がありまして、
ある程度先のことまで見越して行動したり、選択することができる星です。頭を回転させること、目に見えない波動を察知することが強みなのですが、

本領発揮できる前段階、うまく星の良さを扱えていないときは、
目の前にあるものに囚われてしまう
この傾向が強くなるような気がします。
焦ったり感情的になってしまう。要するに視野が狭くなってしまうのです。

星が生き生きしているときの「病」は、
ゆったりとして、凄く落ち着いてみえます。
どこか儚げというか、ふぁっとしたオーラをまとっていて、
守ってあげたくなるような弱々しさみたいなものが魅力だなと思います。

ですが、
本領発揮できる前段階では、持ち前の能力が発揮できずに、
焦りからでしょうか?
深く考えずに、行動したり発言してしまうことが起きがちかなと。

一言でいうと、頭が硬くなってしまっている状態です。

本来は、すごく頭やわらかいんですよ。
本来は、ふにゃふにゃなくらい柔軟な思考を持っているのですが、
視野が狭くなってしまって、どうしてもネガティブに走りやすくなる。
ネガティブ思考まっしぐらで、自分で自分を追い詰めてしまう。

「どうしよう・・これしかない・・どうしよう・・なんとかしないと・・」

目の前のものに囚われて、視野が狭くなってしまいます。
本当は、もっと色々選択肢があるのに、頭が硬くなってますから、
なかなかそれに気づけない。

自分でも本心じゃないことを言ってしまったり、やってしまったりする。
そんなことも、迷走してるときはあるんじゃないかと思います。

もっと頭を柔らかく、自由に色々考えてみる。
本来の病は、焦りとは無縁の、ゆったりと構えている姿が理想的です。
自分にとってメリットになるものと、そうでないものを冷静に見極めて、
自分にとってメリットになる人や世界と関わっていくべき星です。

ぜひ、病を持つ方には、
体を動かすのではなく、自分の頭・感性・波動を察知する力という、
言ってみれば、目に見えない武器を全力で活かして欲しいなと思います。

病にしか出来ない事があります。



【お知らせ】
✨オンライン動画講座はじめました✨
「自分の宿命を読み解く学び」を提供するサービスをリリースしました!
私が初めて、この世界を知った時の感動やワクワクを皆さんと共有したい!という思いから誕生しました🫧
▼詳細はこちら
https://www.official-mike.com/



いいなと思ったら応援しよう!