見出し画像

「自分の時間」も「他人からの刺激」も、どっちも欲しい

ここ数日、緊張感が無くなってたんじゃない自分?という感じがしました。

外の世界で人と関わる時って、少なからず緊張感が付いてまわると思うのですが、この緊張感って大切だよなぁと、ふと思いました。

基本的に私は緊張することが好きじゃないというか、
緊張すると本来の力が発揮できなくてイヤ(子供)みたいな所があるのですが、そういう精神的負担を伴う緊張とはまた別の
・シャキッ!とする感じ
・身が引き締まる感じ
・態度や言葉遣いが丁寧になる感じ
・もっと謙虚でいなきゃなと思わせてくれる感じ
というか、
「みんな各々頑張ってるんだな」
「私も頑張らないとな」
と思わせてくれるというか、

そう!良い刺激を得られるな!と。
ひとりだと得られない刺激が得られるのが、なんか良いなと思った。

もちろん、外の世界で人と関わることで得られるものはポジティブなものばかりでなはないし、
刺激を受け過ぎたり、緊張感が張り詰め過ぎて、人関わることが疲れてしまうこともあるし、他人と自分を比べすぎて辛くなってしまうこともある。
そういう時はひとり時間を作って、ゆっくり休むことが必要なんだけど、

自分に集中したいときは一人が良いけど
人と関わることで得られる刺激も欲しいという

どっちも50:50くらいで欲しいと思ってしまう
ワガママで極端で面倒臭い自分の扱い方がムズイ。

取り敢えず、こんな私と関わってくれる全ての人に感謝申し上げます。
ありがとうね。
面倒臭い人間だということは自分が一番分かっています。
偉そうな態度をとっていたら本当にごめんなさい。
扱いづらい態度をとっていたら本当にごめんなさい。


それでも・・・・・!!!!!!
もっと色んな人と出会って、色んな刺激を受けたいのが本音だ。
よろしくお願いしまぁーーーーーーーーーーーーすっ(ポチっ)

いいなと思ったら応援しよう!