
Photo by
aokiu
コロナの渦中に
私は2018年10月に乳がんと子宮頸部を切り取る手術を同時にして子宮頸部から上皮内がんが出てきました。現在は乳がん再発予防のホルモン治療の最中である。
コロナの渦中、総合病院は避けたいが一度ガンになるとその後の検診は欠かせない。
先週、子宮頸部と内部の組織診を受け、
術後1年間はHPVは出なかったのに
半年前にHPV(+)でさらに半年後の今回の検査で
出ないことを願っていたけどまた出ました。
異形成…。
今回は2度続けて出たので、
コルポスコピー生検をすることに。
とほほ。
すぐにガンになるわけじゃない…
わかってるけどさ、
経過観察中の身の上HPV(ヒトパピローマウイルス)も
しつこい奴だよ。
年間日本国内で3000人の老若問わず女性の命を
奪う「子宮頸がん」
原因となるのはHPVというヒトパピローマウイルスである。
今、9価ワクチンの承認審議に入ったの知ってます?
遅くても45歳までの接種が望ましいし
既に異形成化してたら効果なし。
打ちたいけど遅いのよ。50歳手前の私には…。
しかし、ワクチンある世代がうらやましいよ。
コロナのワクチンが出たらみんな打ちたいって
思うはず。
だけど子宮頸がんのワクチンはなかなか苦難の道のりを辿って日本は後進国になっている。
防げるはずの病気が防げない。
そしてコロナウイルスで手術や抗がん剤治療ができない事例が出ているらしい。
早くコロナが収束してくれる日を淡々と待つ。
見えないウイルスと常に隣り合わせの医療従事者の皆様には感謝しかない。
私は私で自転車通勤の仕事→スーパー→家の3ヶ所に
検診の総合病院。それ以外の外出はしていない。
マスクは自分で縫い、毎日ジア塩素ナトリウムで家中を拭く。
とりあえず検査結果待ちで不安だけど
出来ることをやる。
それだけです。
いいなと思ったら応援しよう!
