見出し画像

[シティリーグ2024s1優勝] 「試合前」の立ち回りについて(全文無料)

前書き

初めまして、みぽと申します。
ポケカを始めて2、3年程。ジムバトル、シティリーグなど出始めたのは昨シーズンの2023からです。まだまだ未熟者です。

ただ、そんな僕でも先日シティリーグ2024s1でなんと優勝することができました。使用デッキは雪道ミュウです。推しポケモンでもあるミュウで優勝できたのは嬉しさ更に倍です。というわけで、僕の雪道ミュウのデッキレシピを紹介していこうかと思います!

、、、と言いたいところなんですが、デッキのリストは、ワデさん(@wadedaze)という方のnoteを参考にさせていただきましたので、中身についてはそちらをご購読いただければと思います。
僕はこのnoteを読んでなかったらまず勝てていません。本当に頭が上がらないです。感謝の気持でいっぱいです、ありがとうございます。

「え、じゃこれ何のnote?」って話ですよね?ちょっと待って待って、
そもそもこういった大会後のnoteでは、使用デッキ、カードの採用理由、採用枚数、各対面での立ち回りなどをまとめた物を記事にするのが流れですよね。それは先程紹介させていただいたnoteに全て記載されています。

なので、、、

今回は別のアプローチでお話したいと思います。
タイトルにあるように、「試合前の立ち回り」こちらについて話していこうかと思います。

元々noteで何か発信できればと思っていました。ただ、何かしらの成績がないと説得力がないので、できずにいました。肩書が必要だなと。そういった意味でもなんとしても優勝したかったんです。ただ、こんなにすぐ結果が出るとは、もちろん思っていませんでした。

ということで!長くなりましたが、本題に入りたいと思います!ここからは個人のやり方について主観で物を言う部分が多くなりますが、参考程度に聞いていただければと思います。


試合前の立ち回りについて



①丸パクリ

がっかりしましたか?ごめんなさい。一旦飲み込んで下さい。とても大事な話なので。
まず、皆さんは丸パクリしたことありますか?パクリって聞くと良い印象が無いと思いますが、ここではパクリは良いこととして受け取って下さい。

今SNSを覗けばいくらでも優勝デッキレシピが簡単に手に入りますよね。とても素晴らしい時代です。CLやJCSで優勝したデッキは、直後のジムバトルでも分かりやすく増えますね。何ででしょうか?

強いからです

ただそれだけ。
勝ちたいですもんね。だからみんな真似するんです。パクるんです。悪いことじゃないです。むしろ、どんどんパクって下さい!ただ、、、
それって丸パクリですか?60枚全く一緒ですか?59枚一緒ですか?はたまた58枚?結論から言います。

絶対に60枚丸パクリして下さい!

「これ3枚はいらないだろ」
「これ1枚採用したいからこれ抜こう」
「丸パクリなのは気が引ける」
「自分の色出してこれ1枚入れよう」

やった事ある人は多いのではないでしょうか?完全に落とし穴にハマってしまってます。
もちろんポケモンカードを楽しむという点では、自分の色を出す、素晴らしいことだと思います。ポケモンカードは娯楽です。楽しんだもん勝ちです。

ただ今回お話してる内容はあくまでも、
大会で勝つ事を目的にしてますので、勝ちたい方は60枚全て同じリストで丸パクリして下さい。
では、なぜ同じリストでないといけないのか、そちらも詳しくお話していきます。

※ここからは60枚全く同じリストを「丸パクリ」
58.59枚同じリストを「準パクリ」という言葉で説明します。


②準パクリ

僕が準パクリを絶対にしない理由があります。分かっている方もいるとは思いますが、結論から言います。

パクり元の人より詳しく説明できないからです。

パクり元の人は主に大会後noteで、採用枚数、採用理由を1枚ずつ説明してますよね。彼らはたくさん練習してギリギリまで吟味して、「これこれこうだからこの枚数で行く!」と決めて、しっかりと結果を残しているんです。

あなたは彼らよりそのデッキについて把握してますか?言語化できますか?今日握ったばっかりのあたなは、素人です。相手はプロです。この言語化バトルに勝ち目はありません。目無しです。無理です。諦めて下さい。

準パクリという行為は、素人がプロの作り上げた素晴らしい作品に手を加える行為です。それなのにも関わらず、「デッキが回らない」言うんです。愚か者です。ごめんなさい、ちょっと言い過ぎました。

でも本当に大事なことなんです。「このデッキなんか違うなぁ」んで、フワッとまた別のデッキを見つけて準パクリをする、これのループをしてしまうんです。ここを抜け出せない人がちらほら見受けられます。実際僕もそういった事がありました。本当に気をつけましょう。

必ず丸パクリから入って、回して回して理解してから、そこで初めて環境に合わせて枚数を変えるなどしましょう。
ちなみに僕は丸パクリで相当回しました。最終的に上記の元の雪道ミュウから2枚だけしか変わりませんでした。


➂全部のデッキに勝とうとしない

これも非常に大事なことです。タイトルだけじゃ意味分からないですよね。
「全部のデッキに勝てるに越したことないじゃん!」
分かりますよ。それがtier1と呼ばれるデッキとでも言うのでしょうか。

「てゆーかそもそも、優勝するにはトーナメントも全部勝たないといけないんだし、全部のデッキと勝てないといけないんじゃ?」

これもめっちゃくちゃ分かります。分かりますが、厳密にはそんなことはありません。それでも勝てます。 

不利なデッキとは当たらなければいいんです!

えー!って感じですよね。
これは俗に言う、割りきりというやつです。ここからは割りきりという考え方を分かりやすく、あえてざっくりとした説明をします。

デッキ1を「全部のデッキに勝てるデッキ
デッキ2を「全部のデッキに勝とうとしないデッキ
とします。

例えば、勝利の持ちパーセントが180%あるとして

デッキ1
勝率が
対A60%、対B60%、対C60% 

計180%

相手の環境デッキ3つに6割の勝率がある。これはなかなか強いデッキですね。

ただ、割りきりという考えは、

デッキ2
勝率が
対A0%、対B90%、対C90%

 計180%

どうでしょうか、強そうに見えますか?それとも弱そうに見えますか?
Aと対戦したら必ず負けますが、Aとさえ当たらなければ、むちゃくちゃ強そうじゃないですか?
(先程も言ったようにあえてざっくりとした説明ですので、厳密にはこの数字では全くないです。)


シティリーグのトーナメントは8人なので、優勝まで必要な勝利は3回です。予選から考えると7-1以上が必要です。
上記のデッキ1は、全てのデッキに6割の勝率があるので使いたくなりますよね。もちろん強いデッキなのですが、優勝まで7-1以上が必要となると、60%の抽選を8回中7回通さないといけなくなります。

対してデッキ2は、Aとさえ当たらなければ、90%の抽選を8回中7回通すことができれば優勝できるのです!

「いやいや、Aとさえ当たらなければって、当たるかどうかの抽選もあるでしょ?」

そうです。そこで出てくるのが環境読みです。
簡単な話、Aが環境にいない(少ない)タイミングで出れれば、勝利にグッと近づきます。


④環境読み

「環境読み?そんなの俺だってやってるよ!サーナイトに勝てるように〇〇入れてるし、ロストに勝てるように〇〇入れてるし!」

環境に合わせてデッキを変えてく。大事なことです。ただ、ここでの「環境読み」の定義は、

環境に合わせてデッキの中身を変える

のではなく、

デッキを合った環境にぶつける

です。

JCSが終わり次のシーズンのシティリーグの応募が始まった頃、または出場日が決まったら「デッキはどれにしようかなぁ」みなさんそう考えますよね?
その中僕は、「このデッキはいつ出たら勝てるかなぁ」と考えていました。

雪道ミュウです。

ずっっっと強い



僕はJCSが終わった頃にはもう、雪道ミュウで出る事は決めてました。理由は上記➂のデッキ2にかなり当てはまるデッキだからです。
他にも良いところは、
「再現性の高さ」
「試合が早く終わる」
という点も8回戦やるゲームにおいては向いていると思いました。

上記のデッキ2の
対A(超不利)に当てはまるのは、ミカルゲ入りのデッキです。

出た時点で投了です。


対B、C(有利)に当てはまるのは、ミライドン、パオジアンです。

ミュウの好物①うなぎ


ミュウの好物②あざらし


つまり、Aがいなくて、B、Cが多い環境にぶつければ勝てると考えました!JCS2023優勝デッキはミライドンでしたね。JCS後、かなりミライドンの数を増やしていました。これはSNSの情報ももちろん、いろいろな場所のジムバトルに参加して情報を仕入れていました。ついでパオジアンも多かったですね。JCSの配信卓も、「またパオジアン!?」「今度はミラー!?」と。記憶に新しいので、覚えている方もいると思います。

そこで僕は思いました。
シティリーグ始まってすぐの日程が、僕の求めてる環境だ、と。

シティリーグはSNS上でもかなりの盛り上がりを見せてますよね。「今週はこれが勝ってるのか、これが多いのか」みなさん優勝デッキに目を通してますよね。それに合わせてまたデッキを変えたりと、ぐるぐる環境が回っていきます。
僕は先程の環境読みから、最初の週はミュウが暴れまわると踏んでました。となると、その週以降はミュウデッキが増え、ミカルゲやドラピオン、リザードンデッキなど、雪道ミュウにとって不利なデッキが増えてしまうと思いました。だから絶対に、なんとしても、環境がそうなる前に、最初の週に出たかったのです。見事願いが叶い、シティリーグ開幕3日目に出ることができました。

ちなみに、僕が出場した日の結果はこちら。

10/2(月)シティリーグ結果


ここまでとは思っていませんでしたが、ミュウがかなりの結果を残しています。ちなみに、僕の出場した埼玉の会場は、61人中ミュウが3人で、内2人がトナメに残ってるので、環境にかなりミュウが合っていました。
これを見ると、これの次の週以降はにミュウで出るのは対策されそうで怖すぎですね(笑)


⑤プレイング外のアドバンテージ

これは今まで話してきた事のまとめみたいなものです。
僕はプレイングがよかったから勝てたと全くもって思っていません。(最低限のプレイングは必要です)
皆さんは大会が近づくと練習しますよね。絶対にしましょう。ただやり過ぎには気をつけましょう。楽しいのは分かりますが(笑)
なぜやり過ぎはだめなのか、もちろん時間が無限にあるならプレイングを極めればいいと思います。ただ時間は有限です。しかもポケカの事だけ考えてるわけにも行きません。(実際ずっとかんがえちゃうんだけど)
プレイのスキルを磨くのは、ある一定のラインを越えると伸びづらくなっていきます。ポケモンのゲームでもそうじゃないですか?レベルが上がるに連れて必要経験値が多くなり、レベルが上がりづらくなっていきますね。時間があるプレイング経験値ムキムキオバケには勝てません。なので僕は、プレイング外の事前準備に経験値を振ることでアドバンテージを稼ぎました。
将棋のAIは人間を超越しました。(急に何の話?)もしポケカAIがあったとしたら、僕のポケカ評価値グラフは、ジェットコースターだと思います。実際細かいプレイングミスは多々ありました。後ろからAIに「こいつあかんわ」と思われていたことでしょう。ただ僕は事前準備に経験値を振って、元々アドバンテージを稼いでいたので、本来評価値50:50で始まるところを55:45でスタートしてるイメージです。
振り飛車党が多いから俺は居飛車でその四間飛車を咎めるぞと、対策万全でした。分かりづらくてすんません。

まあ事前準備のリードがあったので、当日は戦いやすい対面が多かったっちゅーことですわ!

一応当日のマッチングはこちら。

予選
後 ミライドン🙆‍♂
後 ミライドン🙆‍♂
後 パオ🙆‍♂
先 パオ🙆‍♂
先リファリザ🙅‍♂
4-1

トナメ
先 パオ(再戦)🙆‍♂
先 ロスギラ🙆‍♂
先 Fミュウ🙆‍♂
3-0

しっかり読んでた対面とマッチングでき、逆に割りきってたリザードンにはちゃんと負けました。
決勝のFミュウに関しては対面不利ですが、ここまでくれば一発勝負なので、後は気合いです(笑)
有利不利関係ないです。一発勝負なら、山1愚形リーチでも5面張に勝つことはできますからね。
ごめんなさい、将棋と麻雀好きで、、、


こんな感じで、プレイングスキル以外のところでライバルと差をつけることは可能です。
なんなら今回はそこにかなり力を注いだので、
試合前の立ち回りのみで勝ち取ったと言っても過言ではありません。


➅運(最後に)

ここまで準備して環境読みが合っていたとしても、後はが必要なんです。これはもうどうしようもないことです。
僕はついてました。運が良かったです。
環境を読んで希望の日程に通らなかったかもしれないし、リザードンやミカルゲなどの不利な対面にたくさん当たってたかもしれないし、そもそもデッキが回らないかもしれないし。
いろんな可能性がありましたが、コインは表を向いてくれました。
最善は尽くしてきたつもりでした。だからしっかり結果を残せたので、ほんっっっとうに嬉しく思います。

いろいろ言ってきましたが、一番の勝因は、練習に付き合ってくれた方々、意見交換してくれた方々のおかげです。もちろんここまで一人でやったつもりは全くありません。
僕は、強くなるためにはどうするか、、強い人に積極的に話しかけて、意見をしっかり聞く。これを徹底して行いました。ここの人とのコミュニケーションが、試合前の立ち回りで一番大事な事だと思います。
ポケカプレイヤーは良い人しかいません。一緒にいて楽しいです。楽しいから勝手に意見も入ってくる。
正直これが一番の近道なんですよ!なのでジムバトル出たら積極的に話しかけて下さい。必ず強くなります。これだけは僕が保証します。(今までの事前準備とかの話は何だったんだ)
そして間違っててもいいので意見を言いましょう。言うことによってそれを指摘されたら、「あ、自分の感覚がズレてたんだ」と気づく事ができます。
ガンガン話しましょう。
ただ、間違えちゃいけないのは、漫談はNGです。
人の話、意見をちゃんと聞くために自分が話すわけですから。相手のリスペクトを忘れずに。


いかがだったでしょうか?
お口に合いましたか?
だいぶ主観で物を言ってしまいました。ただの僕の考え方なので、このやり方が絶対に正しいとか、そういう事を伝えたいんじゃありません。一つのやり方として紹介したまでです。やり方は人によって合う合わないがありますので、自分に合う効率のいいやり方を見つけてみてください!

もし間違っている内容があれば遠慮なく教えて下さい!どんどん吸収します!

XのDMの方でもリプライでも、何でも質問、感想ありましたら気軽に送って下さい!xアカウント→@pk_mipopo

最後に練習に付き合ってくれた方々お話して下さった方々、本当にありがとうございました!これからもよろしくお願いします!

リストあげときます

いいなと思ったら応援しよう!