見出し画像

オーガニック好き、健康志向な30代夫婦のコストコ購入品【金額の追記あり】

先日妹とコストコに行ってきました🥰
コストコに行くのはかなり久しぶり…!
夫も行きたいというので、妹の会員カード(2人まで会員じゃない人も同行可能)乗っかって一緒に行くことに!
夫が車出しと荷物運びを手伝ってくれるのがありがたい〜🙏

そして我が家は夫も健康志向なので、良さげなものを物色してました👀
夫が見つけてカートに入れたものを見て、私より主婦歴が長い妹は興味津々✨
せっかくなので需要があるかはわかりませんが…買ってよかったものをまとめてみました🥰

・ハム、ソーセージ、ベーコン
添加物が入ってないものを探すのが難しい食材TOP3と言っても過言ではないこの3品
スーパーでパッケージの裏面を見ると必ず「亜硫酸〜」の文字が目に入って、一気に買う気が失せてしまう🫠
でもこの3品がないと、料理が物足りない感じになるのも事実…
ほうれん草とかきのこを炒めるのに、ベーコンが加わると美味しいし
パスタもベーコンやソーセージがないと、何となく味が物足りない…
ポトフにもウインナーがあると旨味が出るし
パン好きの義母は、サンドイッチをするのに良質なハムやベーコンが欲しい!と切望していた。

夫が以前友人とコストコに行った時に、非常に優秀なハム、ソーセージ、ウインナーがあったのを覚えていたので、探し出してきてくれたのがこちら

ハム(税込2198円)


1パック16枚×2で販売(だったはず)
1パックは義母にお裾分けしました☺️
裏面の成分表示を撮り忘れてしまったのですが、余計な添加物は入っておらず、味も美味しかったです🥺

我が家はスライスチーズと一緒にベーグルに挟んで、ベーグルサンドで朝ごはんにしたり

オーブントースターが無い我が家…魚焼きグリルでベーグルを温めたら、アルミホイルが剥がれた部分が焦げた🤦‍♀️


ちょっと焼豚風に中華スープにも使いました!

続いてベーコン(税込795円)

こちらもパッケージに書いてある通り食品添加物不使用✨


味も美味しかったです!カリカリベーコンにしてサラダにのせたら、旨味が濃くなって美味しかった〜🥰

そしてソーセージ(税込1498円)


もちろん添加物不使用✨
3本入が3パックついてるので、1パックはこれまた義母にお裾分けです🥰
味がしっかりめなので、ポトフとかパスタに良さそう!
買った日の夜に、そのまま妹夫婦と我が家でホームパーティーをしたのですが、妹が「このソーセージ美味しそうだから食べてみたい!」と言うので、早速開けて軽くボイルして食べたら好評でした🥰

ハム、ベーコン、ソーセージは冷凍が出来るから、多少量が多くても冷凍保存して好きな時に使えるのがいいですよね✌️

・コーンポタージュ(税込1180円)
これまた夫が以前コストコで「オーガニックのコーンポタージュがあった」というので探したところ、見つけました✨

原材料が優秀過ぎる🥺

原材料が有機のものが多いのが、嬉しいポイントですよね…


中身は1箱に10パック入りでした!
味も美味しかったです🥰濃厚で甘いとうもろこしの味を感じられる、インスタントのコーンポタージュがあることに感激🥺
これはリピ確定です!

・スライスチーズ(税込1798円)
ハム、ベーコン、ソーセージに次いで、添加物フリーのものを探すのが難しい食材、チーズ。
これまた義母の強い要望もあって、夫が探したところ、見つけられました🥺

義母にお裾分けした後に写真を撮ったので
半分しか残ってない状態でごめんなさい😂

1パックは32枚入り
こちらも原材料は優秀✨

チーズの間に1枚ごとに薄い紙が入っているのですが
もし冷凍する場合は、包丁を紙の隙間に入れたら上手く剥がせます!

・オレンジジュース(税込899円)
ストレートのオレンジジュースも見つけたので購入しました✨

オレンジの味が濃くて、果汁のつぶつぶがたくさん入ってるのが美味しかったです🥰
ストレートのオレンジジュースに慣れると、濃縮還元のオレンジジュースなんて邪道だ!という贅沢な舌になってしまいます😂

・あらびき胡椒(税込838円)
夫があらびき胡椒が大好きで、料理にあらびき胡椒がなくて物足りない…と寝言のように言っていたので購入

料理好きとしては、胡椒は粒で買ってミルでゴリゴリ削るのが1番料理が美味しくなることは百も承知である。
しかしペッパーミルも、本当にいいものを買うとお値段が張るし、どれがいいのかもわからず…
更に「毎回ゴリゴリ削るのは面倒くさい」という夫の鶴の一言もあって、我が家ではこちらのあらびき胡椒が採用された。
買ってみて思ったけれど、やっぱりあらびき胡椒があると、洋食や中華の味は格段に美味しくなる✨
黒い粒が目に見える存在感があるので、料理の見た目のアクセントにもなり、非常に買ってよかったと思える1品です!

・カシューナッツ(税込1998円)
こちらは夫が好物なので購入

既に料理に使用したので開けかけの写真でごめんなさい😂


オーガニックのナッツが大容量で買えるのは、コストコの強みですよね…
ちなみにこちらは無塩のタイプです!
キャロットラペに入れたり、鶏肉のカシューナッツ炒めにしたりと、料理にも活用したいと思うのですが
夫がよく間食にポリポリ食べているので、料理に使う前になくなってしまいそうな予感はしてます…😂

・スティックパイナップル(税込998円)
こちらはコストコで他の人のカートを見ていた妹が
「パイナップルがあるみたい!買いたい!」と言ったので、冷蔵室?みたいなコーナーで探して購入
半袖で冷蔵室に入るのは極寒だったが、無事見つけて購入出来たからよかった…

冷凍庫に入れたものを写真を撮ったので、霜が付きまくって見にくくてごめんなさい😂
次からは先に写真を撮るべきですね…反省…


1袋2本入り×6袋でした!
こちらも甘みが非常に濃くて美味しかった…🥺
今から暑いので、帰宅後は冷凍庫にぶち込みましたが
凍っている状態だとガリガリ君のごとく、ガリガリかじりながらフレッシュなパイナップルを味わえるので非常に良いです✨
凍ったまま甘酒やヨーグルトと一緒にブレンダーにかけたら、簡単にパイナップルスムージーも作れそう!

あとはド定番のベーグル、義母から頼まれたディナーロール、妹が購入したクロワッサンをお裾分けしてもらったりで、コストコでの買い物は終了。
そして夜のホームパーティー用に、ジャンバラヤ、海鮮たっぷりのチョレギサラダ、ピザも購入!
仕事があった&コストコ入場人数の関係で、コストコには来れなかった妹の旦那さんも後から合流して、ホームパーティー開始!

ジャンバラヤはBRUNOのホットプレートの深鍋で蓋をして温めたら、具材まで温まった状態で食べられました🥰

ホームパーティー用の料理は、添加物フリーとか全然関係なく、食べたいもの&みんなで食べられそうなものをチョイスしました😂
普段のお家ご飯を少し気をつけていれば、外食やパーティーでは多少添加物が入っていても楽しく食べても大丈夫でしょう!というのが私達夫婦の共通認識です☺️

そしてこの購入品の記事での最大の反省点は、値段を書いてないこと…🫠
レシート捨てちゃったんですよね🤦‍♀️また次にコストコに行く時にも同じものは買うだろうから、その時に加筆修正しようかな…

【追記】
夫がレシートをまだ捨てずに保管していたので、金額を追記しました!
ポイ活用にレシートを保管する、私より主婦な夫…😇
神様、仏様、夫様…な新米主婦の私です😂









いいなと思ったら応援しよう!