![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6384578/rectangle_large_cbdae55a2d3ac9523f3c67395edf0fc6.jpg?width=1200)
noteに登録してみました
気まぐれnoteの第1回目。
「ブログってweblogの省略らしいよ」という話を高校2年の時の英語の先生に教えてもいらました。
当時ホームページビルダーと闘っていた私にとっては「なんという神ツールなのだ」と思い、早速ブログのサービスに登録。
当時は空の写真を投稿するのみでしたが、全世界に発信できるブログというサービスが当時では大層素晴らしいものだと感動した記憶があります。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6384649/picture_pc_11483c8cb8899f67b10fc8b8a94cc07b.jpg?width=1200)
2008年7月26日撮影 残念ながら当時のデータはほとんど消失。
投稿すると心優しい方がコメントを下さる方がいらっしゃって、純粋にすごいなって感動しました。
と同時に、ホームページビルダーのあの苦労は一体なんだったんだと、思いました笑。
その当時、世の中に登場したばかりの【ブログ】を題材にして高校の英語弁論大会に出場し、5位をいただきました。
そういった経緯があり私にとってブログは、人一倍思い出深いツールです。
それから時は流れ、3〜4年前にnoteが登場しました。
もちろん、私もすぐに登録しました。
しかしながらInstagramやfacebookがすでにあったのでどう活用しようかと考えあぐね更新をストップしておりましたが、写真家仲間の更新を見て再開しようと思いました。
わたしは写真を撮ることが好きで、写真の世界に身を置いています。
このnoteでは、暮らしのなかで思ったことや感じたことなどを写真を添えて書いていこうかなと思っていて、たまにiPhoneでの写真の撮り方とかを書いていけたらいいかなと思います。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6401063/picture_pc_66efd467252c90d4c2589a5130877614.jpg?width=1200)
iPhone X ポートレートモードにて撮影 snapseedとvscoにて編集。
そんなわけで、わたし的noteを始めてみたいと思います。