久しぶりの勉強に大苦戦!!!資格取得に向けてのオススメの勉強方法♪ビーガン検定1級取得に向けて
こんにちは、鈴木実麻です
この度、ビーガン検定1級の取得に向けて、久しぶりに勉強しました
ビーガンについて興味を持ち始めて、どうせならと資格を取るに至ったのです
ただ、私は、中学・高校・大学と一貫の私立だったので、受験勉強というものを、ほとんどせずに社会人になりました
そのため最初に就職した製薬会社でのMR認定試験
大苦戦したのを覚えてます(苦笑)
MR認定試験ぶりの資格の勉強だったので、合格に向けて気合いとやる気はあるものの、「どうやって勉強するんやったっけー???」となってました
ただ!今回意識したことがあります
①楽しく学ぶ
資格をとることがゴールになると「どういう問題がでるんだろう~」「合格できるかな~」ということに意識が向いて、勉強もおっくうになってしまいがちです
が、「自分の生活に取り入れるために学ぼう」って思うと、どんどん楽しくなってきました
今回のビーガン検定に置いては、自分の生活にはどうやって取り入れようかな~とか考えるようになったり、ビーガンのお店にもアンテナをはるようになったり、日々の食生活やメニューを意識するようになったり、、、
健康や美容だけでなく、環境保全、動物愛護や食糧問題にも繋がっていると思うと、より意識しようって思えて、勉強もはかどりました
②資格をどう活かしていくかを描く
これはビーガン検定を取るにあたって、講義の中のワークに組み込まれていたのですが、半年後・3年後・5年後、どうなっていたいかを描きました
ミートフリーマンデーを取り入れてみようだったり、未来の子供たちの地球環境のために、もっと発信力を高めていこうだったり、ビーガン子育てライフを提唱していこうだったり、、、
ビジョンを描けば描くほど、今自分が勉強していることを、何をどのように伝えていきたいかを、より深堀りして考えるようになりました
そうすると、取得するのが楽しみになります
③一緒に頑張る仲間を見つける
これが一番、頑張れた原因かもしれません(笑)
やはり人は他燃性の生き物ですね♪
ビーガン検定の取得に向けて、一緒に講義を受けていた受講生がいたおかげで、お互い励まし合ったり、どういう問題が出そうか予想の情報交換をしたり、、、資格試験当日の直前も問題を出し合ってみたりしたことによって、とても前向きに取り組めました
これらを意識したおかげで、とても前向きに試験勉強に取り組むことが出来ました♪
さて結果はどうなることやら、、、
合否がどうであったか、ぜひ結果が分かり次第、またnoteにて発表したいと思います
合格してますように、、、