これを読めば有馬温泉の楽しみ方が倍増する!!!
こんにちは、鈴木実麻です
先日、有馬温泉に遊びに行ってきました
草津温泉・下呂温泉と並ぶ日本三大名湯のひとつである有馬温泉は、日本書紀にも記されており、600万年以上の歴史だそうです
大阪からはとても行きやすく、何回か有馬には行ったことがあったのですが、今回は過去最高に楽しみました
もちろん一緒に行かせて頂いた経営者の大先輩や、とあるプロジェクトを一緒に盛り上げてきた仕事仲間と行ったので、メンツが最高すぎたのもありますが、
今までは結構弾丸で行ってたことが多かったのですが、今回はゆっくり時間をかけて有馬の街を巡ることができたので、満喫できました
温泉が良いのはもちろんのこと、他にも有馬の楽しみはたくさんあるので、今回は温泉を除いての楽しみ方をいくつかピックアップして書きたいと思います♪
①食べ歩きが楽しい
有馬温泉といえば食べ歩きと言うくらい、レトロな温泉街にグルメなお店がたくさんあります
今回は
和菓子工房ありまさんの【酒まんじゅう】
竹中精肉店の【コロッケ】
豆清さんの【豆乳ソフトクリーム】
を満喫しました♪どれもぜひオススメです♪
②マス釣り体験もできちゃう
温泉街から少し離れたところに、なんとマス釣り体験ができちゃうんです♪私は人生初の釣りだったので、めちゃくちゃ楽しかったです!!!
しかも釣った魚をその場で唐揚げにしてくださって食べれちゃう!これがまた絶品なのです
③奇妙な飛び出し坊やがいる?!
今回1番伝えたかったのが、じつはこれなんです!!!(笑)
前回行った際にも気になってたのですが、有馬温泉街の食べ歩きエリアに、どうやら奇妙な飛び出し坊やが色んなところに隠れているのです
なんと!!!今回コンプリートしました!!!!!
普通の飛び出し坊やはこれ
有馬温泉の飛び出し坊やは、よく見ると、いや見なくても、すぐわかる、顔がおじさんの変な飛び出し坊や(笑)
おそらくこれで全てなはず、、、(笑)
遊び心があって、面白いですよね
今回一緒に行った方々は、本当に楽しみ上手ですし、終始大爆笑しながら、あっとゆー間の2日間でした
同じ有馬温泉に行くにしても、どう楽しむかも自分次第ですね♪