![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35766075/rectangle_large_type_2_c7f63657b865c7ca944bcfd11ffe25da.jpeg?width=1200)
秋のつぶやき
こんばんは。お疲れさまです。
書くことは、頭と心を落ち着かせる作用があるようなので、なんとなく筆をとります。(実際は親指を動かします。)
もう10月ですね。はやい。夏の終わりに就職したのですが(新卒ではなく、2年ほどぶらりぶらりした後のです)やはり毎日人と会って、タスクをみちみちにこなす日々をやっていると、一度の瞬きで1ヶ月過ぎてしまったように感じます。
お風呂が有難い季節になってきたので、ほーっとお湯に浸かりながらたまに思うことは、自分はどこにもいかないということです。
とつぜん、なんのことやら!
人によって、自分の世界(つまり世界)のなかの自分の捉え方がかなり違うと思いますが、わたしはとても自分に興味がある人間でして、20代はほとんど自分のことを考えて過ごしていたのです。
そしてとにかく自分には納得いかないけれど、”本当は“こんなはずじゃないんだ、とか、環境が悪いのだ、環境のせいで”本当の”自分が立ち現れられないのだ!とかと感じて、会社員を辞めて違う働きかたをしたり、ドイツに住んでみたりしました。
恥ずかしいのは若いうちだけにしたい、と思ってうまく生きようとしたりもしました。反対にもうなんだって構わない!と羞恥心を失った(?)状態なこともありました。
とても贅沢な、自由な20代を過ごさせてもらったなあと、思います。
そしてお湯にひたひたと浸かりながら、きっと30代もその先も、私はその時々の贅沢な過ごし方をするんだろう、と思うのです。
探し回った”本当の”わたしは、生まれた時から今までずーっとどこにもいかずに、ここにいたわけですし。
なにも変わらないのです。
もちろん、価値観や大事なことは、変わっていきます。それを観察してゆくのも、人間の醍醐味でしょう。
でも、心配しないで。わたしはいつも、安定してここに存在しています。だから、大丈夫。
いいなと思ったら応援しよう!
![HB](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31755987/profile_e3f5d71b383979f03392eb91aa5db482.png?width=600&crop=1:1,smart)