[ジョージア#01] クタイシ空港〜トビリシ
今日から1週間、ジョージア🇬🇪(昔はグルジアと呼ばれていた)に来ているので、日報は旅日記になります。
シェーネフェルド空港(Schönefeld)
ベルリンには空港が二つあり、今回初めてシェーネフェルド空港を利用した。街の中心から電車で50分ほど。離れているので評価が低いが、カフェなどの施設内容は十分整っている。ただ Gate7 の入り口に取り付けられたパスポートコントロールの列が通路を遮るなど、well-organizedではないかも。
クタイシ空港
シェーネフェルドから4時間弱の直行フライト。ハンガリーのWizz airを利用。ジョージアの首都トビリシへ飛行機で行こうとすると時間も費用も倍近くかかるので、クタイシへ飛んでからバスでトビリシへ向かうのがおすすめ by.ジョージア人(少なくともヨーロッパからは)。
空港に到着すると、すぐパスポートコントロール、抜けると預け荷物の受け取り、出ると「SIM、両替、バスチケット」の3点セットが目の前にある。迷わない作りになっていて便利。係りの人は問題なく英語が通じる。タクシーのおっちゃんが客引きをしてくるけど、インドほどしつこくもこわくもない。友人によると交渉の必要はあるとのこと。
Georgian Bus でトビリシへ
空港の出口前には、クタイシ中心部へのバスと、トビリシへのバスと、その他いくつかの行き先のバスが並んでいる模様。
トビリシ行きのバスに乗った。席は1+2で並んでおり、足元にスペースがあるし、一人ずつモニターがついていてUSBから充電可能。水が配られた。Wifiも完備。トビリシまで20ラリ。
途中からひたすら山道をぐねぐね。酔いやすい人は薬を持っていた方が良いかも。
トビリシ "Liberty Square"から宿
クタイシ空港から、ゴリを経由してトビリシの自由の広場"Liberty Square"へ。ゴリでは晩御飯スナックを買っている人が多数いた。空港から広場まで、約5時間半かかったので、お尻が痛い。
宿はベルリンで友達になったヤコブのパパのゲスト用アパート。自由の広場から徒歩で18分。いきなり夜の道を歩く。大きな石造の建物がたくさんで首都っぽい!
宿に行くまでにヤコブのシスターが迎えに来てくれた。電話ができるから、空港でSIMを入れておいてよかった。
料理下手なんだよねと言いながら用意してくれたサラダとロビアニ(アパートの一角にある小さな店舗の裏からおっちゃんに声をかけて買っていた)。ロビアニは豆のペーストで、スパイスが効いていて肉っぽい。カレーっぽいと言ったら、ヤコブシスター、カレーを知らないという…!いつか日本のカレーを差し入れしたい。
明日は日本から友達が来て合流🤝、カズベキ山へ!