![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146174541/rectangle_large_type_2_18e34beb64f2af915e766980aeb3ada6.png?width=1200)
魔女のお祓い
魔女が好きだ。
娘は、なぜだろう、ハリーポッターシリーズの闇の魔女、ベラトリックスレストレンジのファン。
極悪人。
映画では、従兄弟であるシリウスブラックを殺した後の、一瞬のなんとも言えない表情と、開き直りのような悪女ぶりが見事だった。
娘の習字セットはベラトリクスをイメージしたゴシック調のデコラティブな黒地のバッグ。
内心、わぁ…と思っていたのだが
このバッグを選んだことを、本人は最近ちょっと後悔しているらしい。
ベラは変わらず推し、なんだそう。
私のイメージする魔女は、
魔女の宅急便のキキ。
弱さと強さに、胸が熱くなる。
わたしは、賢い人になりたい。
お茶でも飲んで忘れなさい。
弱い人は復讐し、強い人は許し、
賢い人は無視するものよ。
ハリーポッターなら、親友ロナルドウィーズリーのママ、モリーウィーズリー。
編み物とお料理が得意で、実は騎士団のメンバーでもある。
頼もしく、良心の塊のようなお母さん。
“西の魔女が死んだ”の主人公、まいのおばあちゃんも、しみじみと好き。
サンドイッチを作る手付きが美しかった。
ナスタチウムの葉を入れる。
わたしは一人っ子の母として、まいと娘を重ねることもある。
我が家にある“西の魔女”は、母のお下がりの文庫本。
老眼には文庫本はなかなかに厳しいと、最近気づく。
悪魔を防ぐためにも、魔女になるためにも、いちばん大切なのは、意志の力。自分で決める力、自分で決めたことをやり遂げる力です。
noteクリエイター、ピッピさんの描く魔女達は、ふんわりと可愛らしい。
でも、ハリーポッターの最強クラス箒、ファイアボルトみたいな箒を携えている。
炎の雷。
いざという時に、凛として突き進む勇気、清々しさ。
魔女の箒で
情けなさや、不甲斐なさ、焦り、悔しさ、責任転嫁、
そんなものを一気にバサリ!とやってしまいたい。
片をつけるには杖じゃない、そんな気がする。
実家の片付けを断行した、母のように。
お祓いだと、神話になってしまうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![miomioみお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139914519/profile_11535342ed1af87e1dfa7063f23c683c.png?width=600&crop=1:1,smart)