
Photo by
pitchinwith
結婚にも出口戦略を
パフォーマンスは不要。
離婚しても、安心して暮らせるようにしてほしい。
児童手当、足りない。
児童扶養手当も、足りない上に、簡単に減らされる。
養育費は、支払わなくても罰則がない。
我が家は私が週五日、月半分は土曜日にも働いているが、
クーラーも買えない(住宅事情もあり)!
夏休みが長くなり、
子どもが自宅で熱中症になるのではと恐怖しかない。
必死で子どもの居場所を考える。
私の住む街には児童館もない、
図書館も遠く、子ども一人では行けない。
私は非正規で働き、夕方早い時間に急いで帰る。
母子の安心が保障されていない。
不妊治療を経て、妊娠出産、離婚を経験してきた。
不妊治療に限らない
本当は子どもが欲しい人が、どれだけいるか、把握しているのだろうか。
声を聞いたことがあるのか。
安心できれば、結婚できる。
不妊治療にすすめる。
子どもが産める。
きょうだいが産める。
理不尽な暴力から逃れ、離婚ができる。
いいなと思ったら応援しよう!
