
デパ地下の終焉が目の前に迫った話
前回は大事な相棒である原付バイクの終焉の話。そして、今回は大好きなデパ地下が終焉してしまうという話。
終焉、終焉って……。私が愛してやまないものがどんどん時代の流れに押されて消えてしまう。
デパート(百貨店)についての、私の意見はこちらの過去記事にも記してある。
さて、本題だが、我が上尾市の駅前にある「丸広百貨店」が来年の2/16に業態変更するとのお知らせを見た。

過去記事にも書いたが、丸広百貨店の客足は相変わらず残念な感じになっている。
駅前というのは当たり前だが、地価が高い。だから、売上が少ないと維持費がかさんで大変なんだろう。
百貨店は上尾で唯一無二だったのに。新しい業態であるショッピングセンターなんてあちこちにある訳だし、地価は変わらないのに大丈夫か?と心配になる。客単価は百貨店よりもショッピングセンターの方が当然落ちる。という事は、客足が伸びなければ、今よりもっと酷い状況になると思うが。
この物価高で消費が落ち込んでいる。私は残念ながら貧乏なので毎日は百貨店で買い物出来ない。富裕層の方々頑張ってとしか言えなかった。その結果がこれだ。
百貨店「だからこそ」出来る事も多いのにとガッカリしながら、デパ地下へと向かう。
エスカレーター降りたところで、主婦っぽい方が、店員さんに2/16に無くなってしまう事を聞いて「寂しいわね」と話していた。
私はそれを横目で見ながら、レトルトカレー売り場に。
どうせだから、スーパーではなく、百貨店でしか買えないようなレトルトカレーを買った。

泣く子も黙る帝国ホテルブランド。
950円なり。レトルトなのに高っ!!! 帝国ホテルブランドは他にもポタージュとかあった。
結局は、今日はこれしか買わなかった(お金無いんで)
レジで店員さんに「2月にここ無くなっちゃうんですか?」って言ったら、「そうなんですよ、2/16までですね」って言われて、思わず「寂しいです……」って言ってしまった。
私は無くなるから来た訳ではなく、たまにだか定期的には訪れていた。
ここが無くなったら、何処でご褒美のプチ贅沢をすれば良いんだ!!!
百貨店に行けば、価格は高いけれど品質の良い物は必ず買える安心感があった。癒しの1つが無くなる……。無念……。
ちなみに帝国ホテルビーフカレーは、そんなに(以下略) 高めのレトルトカレー買うんだったら、五島軒の究極の函館カレー(540円)をオススメしたい(個人の意見です)
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
