![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150675319/rectangle_large_type_2_1b4aabfeaf03a22a5dc3fd34c6ec8283.jpg?width=1200)
朝日を超えたその先に見えたもの
2001年8月12日私が生まれた日です。
それから23年後の2024年8月12日。
みおうの2ndワンマンライブ『朝日を超えたその先に』を開催いたしました。
今年の目標にも掲げた「満員御礼」には達することはできませんでしたが、去年よりも多くの方にご来場いただきました。
去年もおなじく8月12日にワンマンライブを開催し、その日の終演後いつも真昼の月夜の太陽にてお世話になっているぞめさんが「来年もやるよね!」と言ってくれて「やります!」とすぐに日程をおさえてもらいました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150676379/picture_pc_3b0d2067705d143414f71bb4651c23ff.png?width=1200)
あれから1年。
朝日を超えたその先に見えたものはなんだったのでしょうか。
去年の7月、適応障害になり会社を休職しました。
もう辛くて仕方がなくてからだも動かなくて。
でも翌月にはワンマンライブを控えていて。
自分で決めたことだし初めてのワンマンだし頑張ろうと思って開催したのが去年のワンマンでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150681359/picture_pc_41535e368547f6c238b09428b6d4bd87.png?width=1200)
そして今回2回目の開催。
働くことが正直怖かったけどこのままじゃダメだと思って、去年の10月からアルバイトとして働き始めて。
音楽にも今まで以上に力を入れてきました。
バンドメンバーとはワンマンだけじゃなくて福岡の久留米まで一緒に行ってコンテストに挑んだり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150682449/picture_pc_40dee885ee10254261906e28655c9263.png)
私の音楽をすごく理解して一緒に歩んでくれる頼もしい仲間です。
なんか皆似てて面白いんだよね🤣
ありのままのみおうでいられるし、私の音楽をもっともっといいものにしてくれる。
こうしたいんだよねって言ったらすぐに対応してくれるしそれを超えてくるというか、ミュージシャンとして人として尊敬できる人たちです。
私を支えてくれてありがとう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150684269/picture_pc_24d6262abaa874151e7aa5df39e35e48.png?width=1200)
ここからは本編のお話をしたいと思います!
◼︎第1部ソロの部
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150796928/picture_pc_42e922159993d1eedc8b1f16c5731def.png?width=1200)
今回から初めての試みSEを入れてみました。
だけども私最初いつもの癖で出てきちゃった🤣
慌てて戻りました!!
SEは私が音楽活動を始めるきっかけをくれたユニットイトヲカシの3rdアルバム『捲土重来』より「たましいのゆくえ」。
私の曲に「捲土重来」という曲があるんですけどこの言葉を知ったのはイトヲカシがきっかけです。
SEがあるとなんか気持ちも違うなあって感じた!
〈セットリスト〉
1.春の訪れ
2.夏
3.わたしとまち
MC
4.捲土重来
5.生きていて
MC
6.紫陽花/菊地(みおう楽曲提供曲)
MC
7.あの夏へ/久石譲(ピアノカバー)
MC
8.わたしだから
6曲目の「紫陽花」は菊地さんという方に楽曲提供をさせていただいたものをセルフカバーさせていただきました。
高校生の頃に菊地さんと出会って、会社員として働きながらも会社帰りに路上ライブや音楽活動をされる姿を見て本当に凄いなと思っていました。尊敬するミュージシャンの1人です。
今は音楽活動を辞められましたが、彼女が届けてきた音楽は残り続けます。
本人に歌ってもいいですかかとお聞きし今回歌わせていただきました。
音楽を繋いでいく1人になれたらと思っています。
そして7曲目ではライブハウスでは初めてのピアノだけの演奏。
ピアノとちゃんと向き合いたいと思って1ヶ月前の7/12から練習を始めました。
幼少期にピアノを習っていたものの楽譜を初見ですらすら弾けるほどのスキルは持っておらずヘ音記号読むのも苦手で色々と苦戦しましたが、
暖かい耳で聴いたら完璧な演奏でしたね!!!
最後は今の自分に1番近い曲「わたしだから」を歌って第1部を終えました。
そしてそして第2部の前に
ビンゴ大会🎁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150764162/picture_pc_a41d88959fcba5b1335d766bc1f2f49e.png?width=1200)
いやあ盛り上がりましたね!
そしてビンゴ当選の方おめでとうございます!
気になる賞の内容ですが…
【みおう賞】夏の必需品!セット
(汗拭き冷感シート・日焼け止め・フェイスパウダー・ポーチ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150765211/picture_pc_2066832865be3ec1c21202d24d51fdb8.png?width=1200)
【Gt.後藤笑蘭賞】野球盤Jr.
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150765223/picture_pc_a9995b1235822fced3ccf8c35a9e35fe.png?width=1200)
【Dr.tomoho賞】「スペシャルゲスト」たすき&サイリウムセット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150765330/picture_pc_e02a7d121af1a5ddaf9da58d4777cf77.png?width=1200)
【Ba.井口たうよし賞】極みしゃもじ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150765527/picture_pc_5bc149bdd5e939e2c6481a821ba207f6.png?width=1200)
どんな景品だよ🤣🤣🤣
でもなんか皆らしくていいなって思いました笑
お客様の反応や楽しんでもらえている姿が見れてすごく安心したし私も楽しかった〜!
そしていよいよ………
バンドの部
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150796890/picture_pc_d77634e686a61488081795636f55b876.png?width=1200)
こちらもSE始まり!
同じく大好きなイトヲカシのメジャー1stアルバム『中央突破』より「スタートライン」でスタートしました!
そしてソロの部から衣装チェンジもしてお届けしました👗
〈セットリスト〉
1.朝日を超えて
2.ポンコツな自転車に乗って
MC
3.卒業、君と空を見上げる
4.しあわせ
5.鬼のままでいいわ
MC
6.Mugic
7.怪獣と音楽
MC
8.朝日を超えたその先に
En.リブ
去年もバンドでやった曲も数曲入れて、
新しくバンドアレンジしたものも入れて!
盛りだくさんでした!
8曲目にはワンマンライブタイトルにもなっている新曲「朝日を超えたその先に」をお届けしました。
「朝日を超えて」を経ての歌詞とサビ前に「リブ」のイントロ部分をぶっ込んでみたり、
気付いてくれたかな?
今のみおうの気持ちがギュッと詰め込まれた一曲になっています。
ただ本番歌詞飛んだのでまたバンドでリベンジしたいと思ってます!
アンコールではメンバー全員みおうTシャツを装着しての登場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150797325/picture_pc_fa32babe8aaaa46af8b28417fdef686e.png?width=1200)
バンドメンバーがハッピーバースデーを演奏してくれて嶺奈ちゃんがケーキと色紙を運んできてくれました嬉しい✨
最後は「リブ」を演奏して終えました!
本当にあっという間の時間で、でもとっても楽しい時間だったし改めてベタな言葉かもしれないですが「生きててよかった〜!」って思いました。
お父ちゃん、お母ちゃん〜!ありがとう!!
真昼の月夜の太陽のスタッフの方をはじめ、
バンドメンバー、素敵な写真を撮ってくれためぐみさん!
ご来場・配信で見てくださった方々!
本当にありがとうございました✨
私は全然強い人間でもなければポンコツですぐ逃げたがるダメダメ人間ですが自分に厳しくする時は厳しく、優しくする時は優しく、愛して生きていきたいと思います。
朝日を超えた先に見えたもの。
今までと何ら変わらないような日常。
でもその中にたくさんの愛がありました。
その愛を受け止めて、これからもずっとずっと音楽届けてまいりますので、今後ともみおうをよろしくお願いします🙇♀️
2024.8.15 みおう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150825817/picture_pc_21420a43c3ef1c7e52fc5c30ae69184f.png?width=1200)