![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64285533/rectangle_large_type_2_f8b5301d3b295628eff6e27011a39d35.jpg?width=1200)
レジ店員をしていて
私は塾の講師の他に、スーパーのレジ店員のバイトをしています。
レジをしていてずっと思っていたこと、気付いたことがあります。
思ってたより良い人って少ない??
人それぞれ「良い人」の定義は違うと思うし、
じゃあお前は良い人なのかよって思うかもしれないけど、まあそこは置いておいて。
こういう経験を経て、自分はこういう風にはならないようにしようと日々思うのです…。
例えばレジだったら声は出さなくて良いからさ、
せめて店員さんが困らないようにレジ袋いるいらないをわかりやすく伝えるだとか、
お金出し終わったのであれば軽くこれで〜って感じでスッと手を出すとか。
(自分はしてもらうと非常に助かる)
その人と話してみたら「あ、この人案外良い人だな」とかはあると思うけど、
やっぱ人間第一印象まじ大事(と思っている)し、
レジでのたった数分間だけのことだけどさ、
お互い気持ちよく終わりたいじゃない?
客側としては店員に会いに行ってるわけじゃないし、(中にはいるかもしれない)
商品買うのが目的だから店員なんてどうでも良いかもしれないけど
店員も人間だから😭
販売機じゃないのよ😭
私なんてメンタル弱弱だから冷たい対応されちゃうとしょんぼりしちゃいます🥺
お金ぴったり払ったから用済み、はい、さよならーって
レシートピーっと出てる時にサーッと帰られちゃうとさ、
「あっ…」て気持ちになるのよ。
でもねでもね、カゴ出す時に「お願いします」って言ってくれる人とか、
お金払い終わった後とか「ありがとうございます」って言ってくれる人とかもいて。
すごい心があったかくなるんだよー!
お店側の人間として買ってくれて「ありがとうございます」って言ってるけどさ、
それに対して買える場所を「ありがとうございます」も大事だなってすごく思います。
必ず言わなきゃいけないってわけでもないし、
中には態度の悪い店員さんとかいたりもするかもしれない。
でも是非一度、何か買った時に店員さんに
「ありがとうございます」と言ってみてほしい。
めちゃくちゃ気持ちいいから!
私は店員として言われた時、
ああ嬉しいなあって思います😊
スーパーレジ店員はかれこれ3年近くやってますが、世の中にはこんなにも色々な人がいるんだなあと毎度毎度思う。
色々な人のいいなって思ったところは真似をして、自分が嫌だなって思ったことはしないように。
人として、かっこいい人間でありたいと思っております。ダメダメな部分ばっかだけどね、
私らしく、進んでいきますぞ〜!!!
それでは、また👋