留学飯:ハーシーズのチョコレート🍫
こんにちはmioです。出来心でアカウント名変えてみました。
留学飯一覧はこちらの記事からどうぞ→「新企画:留学飯」
今回ご紹介するのはチョコレートですね。私チョコレート大好きなんですよ。他のチョコレートもいろいろ食べてるのでちょいちょい紹介したい次第。
ハーシーズの一口アーモンドチョコレート。HERSHEY’S ALMOONDS bites。
中身を数えたところ44粒でした。値段は35.90ペソ。6かけたら200円くらいですね。味は可もなく不可もなくといったところか...なんか変な味がするような気がするんですよね...不自然な甘みというか、なんというか。でも、一度開けてもジップ付きでまた閉められるのは良いなあ、、、持ち運びにはとても便利そう。
あと手に取ると、びっくりするくらい秒で手がベタつく。溶けて手が茶色になることはないんですが、甘いものを持った時の特有のちょっと手がベタつく感じにすぐなる。だから、冷凍庫から部屋まで手のひらで持って移動するのが嫌でした、その短い時間でももう手がベタついてしまう。
同じハーシーズのアーモンドチョコレートだったら、板になってるやつの方が美味しいなあ、と思いました。ハーシーズアソートの小さいやつのアーモンドもそのまま食べる分には美味しいんですけど、溶かして再加工したらなんか変な味になった。
44粒も入ってるから一日8粒ずつ食べても5日は保つなあ、って思ってたんですけど、まあ3日くらいで終わりましたよね、はい。
以下写真です。
¡Abre, comparte y disfruta! ここから開けてシェアして楽しんでね!(意訳)
Empaque resellable ジップ付き(意訳)
成分表示。
中身はこんな感じ。一口サイズ。
いいなと思ったら応援しよう!
え、、、サポートしていただけるのですか、、、?アイス食べさせていただきます!!!!!!