9日目 初めてのネズミ

人生で初めてマルチ勧誘に誘われた。
高額な補正下着や美容液といった商品を紹介された。

商品の良さを嬉々として話すその人の声が、
あまり聞こえなかった。

大した知り合いでもないのでマルチ商品を売りつけられそうなことはどうでもいいのだが、
こんなにも内容が頭に入ってこないといささか退屈である。

その人はマルチで月収100万を目指しているらしい。
なぜ目指すのかというと、人材育成をするためらしい。ちょっと意味がわからなかったので、
なぜマルチをすると人材育成ができると思っているのか、やんわり聞いてみると、

「本当の仲間が分かるし、今まで自分が築き上げてきた信頼がどんなに浅はかなものか思い知らされるから!ちゃんと人の悩みに寄り添えるようになるため、自分も含めた人材育成なの!」

と言われた。

あーと思った。
どうやらそのマルチセミナーでは「営業」のことを「お客様のお悩み解決」と言い換え、一緒にマルチ営業する人達を「仲間」と呼び、顧客のことを「あなたに信頼を置いてくれる人」と言い換えているんだなーと思った。

実に感動的である。

今回なぜ私に勧誘がかかったのかはわからないが、
私の悩みは精神科の薬でしか解決できないので、
丁重にお断りした。

家に帰って調べてみると、
補正下着や美容液系はマルチが多いらしい。
普通になぜなのか興味深いが、あんまり探らないことにした。

ともかく、もう彼女には深く関わらないことを誓った。
人材育成失敗させてごめんね。
この謝罪は憐憫だ。


いいなと思ったら応援しよう!