![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32826219/rectangle_large_type_2_5c70ab74d3d314109ad76366676c072e.jpg?width=1200)
今を変えたい。2
こんにちは!珠音です。
今回の内容は、前回の続き。
原因1:想像以上に、いそがしくない
これだけ聞くと、ドM発言のように聞こえますが。笑
そんなんじゃないんです。
"楽はしたくない。
でも、過労で疲弊したくもない。
働きに見合った給料をもらう"
これが、私の仕事に対するポリシーの一つ。
今の仕事内容は、
こんなに給料を貰っていいの、、、?レベル。
たしかに、私が現在携わっている仕事内容は
一応、大学で表面だけ習った程度の知識量であって
これが仕事となると知識がない人と同等レベル。
だから、本当に簡単な内容を任される。
それでも、私に任せていただけているなら
がんばって仕事をする中で知識量を増やそう!
と努力してきました。
大学で使っていた教科書を引っ張り出して記憶をたどり、
業務で読まなければいけなかった英論で
知らない知識を抽出して検索して調べたり。。。
いろいろできることはやっています。
でも、なかなか思うように知識が深まらない。
なんでだろう、、、
原因2:興味を持って業務に取り組めない
そんなある日、偶然観たYouTube動画から
素敵な言葉をいただきました。
「好きなことを仕事にするのではなく
興味のあることを仕事にする
それから好きになればいい」
思い返してみたら、
今やっていることは、正直、全く興味が無い。
大学でも授業を受けて勉強していたけれど、
深く学ぼう!なんて全然思えなかったよな。
あぁ、だから知識がなかなか深まらなかったんだ。
それが分かると、とても気持ちが楽になりました。
興味がないから知識が深まらない、
だから簡単な内容をひたすらやるしかない、
そういった無限ループに入り込んでいたのだと
ようやく気が付きました。
次回へ続く。
いいなと思ったら応援しよう!
![珠音 -mio- @わたしの人生建設中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32824364/profile_9dc199b056c3ccc9fac990b72a62d78e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)