
【振り返りと目標設定】8月に向けて
『もう2024年も今日から後半戦かー!やるぞー!!』
って意気込んだ日から、
気付けばもう1か月経ってた。笑
早い。。笑
とはいえ、
いま個人的に思うのは、
たったの1ヵ月と思えないくらい、
濃い1ヵ月だったなぁってこと。
体感的には2,3か月くらい経ってるんじゃないかってくらい
色々あったなぁって思う。
というわけで。
人生初?1ヶ月の振り返りをしようと思う。笑
【7月できたこと】
・簿記の勉強を始め、経理の基礎の基礎の基礎の基礎がほんの少しわかるようになった。
・今まで「経理(簿記)は自分には絶対に無理だ」と思っていたが、勉強してみると面白さを感じられた。
・自分のお金の使い方を見える化し、無駄遣いを減らすことができた。黒字家計達成した。
・満足度の高いお金の使い方ができていなかったことに気付けた。
・自らDX推進の提案をし、実際に実装する中で、Office系アプリの知識かなり深められた。
・"好き" という意識はなかったが、「DX推進」や「効率化」は、自分ひとりで勝手に進めてしまえるほど、かなり興味が強い領域なのかもしれないと気付けた。
・昔かじって挫折したことが今に生きているため、幅広い知識を持つ大切さと、何事も無駄にはならないということに気付けた。
・まさかの規則正しい生活を送ることができた。
・まさかの毎日筋トレ(週5以上)が達成できた。
・やみくもに睡眠時間を削って時間を作ろうとするのではなく、7時間程度の十分な睡眠時間を確保したうえで、残りをどう満足感高く有意義に使うかを考える大切さに気付けた。(=睡眠時間を削る前に、削るべき無駄時間は大量にある。睡眠時間を削ってダラダラしてるなら意味がない。)
・仕事は「自己研鑽の場」「自己投資の場」と気付くことで、もっと積極的に案件に携わったり、もっと生産性を上げていこうと思えた。
【8月の目標】
・簿記3級合格する。
・DX推進案件で、成果物(実績)を一つ作る。
・職場で新しい試みを一つ導入する。
・規則正しい生活を継続し、朝トレを継続する。
・帰宅後時間を、満足度の高い使い方をする。
=本業以外で、何か1案件お金をいただく経験をする。
・ブログ週5以上更新する。
・満足度の高いお金の使い道を見つける。
◎毎日面白おかしく、充実感を感じられ、「100%今日もやりきった!」と言える毎日を送る!
8月も7月と同じように、「1ヵ月と思えないくらい濃かった!」って言えるようにする!
楽しんでいこー!!