
推しピアニストの見つけ方~AFTER 中瀬智哉さん初ソロリサイタル
2022年10月23日
中瀬智哉くんのリサイタルが終わり。
心はポカポカ、顔はニコニコ。
何をしても集中できない💦
頭から離れないんです。
智哉くんの音🎶
そして、キラッキラの笑顔🌟
リサイタルの日は奇跡のような1日でした。
思い返してはうっとり。
ぼけーっとしてます。
そんな状況なので、
パンを焼くのに間違えて薄力粉を入れてしまったり。
ピアノを練習してる時、どこを弾いてるのか分からなくなったり。
リサイタルの直後なんて、歩くのがやっと。
車の運転も自信がなくて。
完全に骨抜きにされていたため、夕飯を作ることもままならず。(レトルトカレーの出番‼️)
フルサイズのリサイタルで彼の音を受け止めると、こうなるのか…と。
たくさんの才能あるピアニストの中で、
自分と相性の合う人を見つけるのは
なかなかに難しいのです。
今日、録画してあった番組の中から
バリー・ダグラスさんの演奏を聴いて
とても素敵だと思いました。
こうやって、動画や番組で色んな方の演奏を聴いて
いいな、と思う方を見つけるだけでも難しく
ほんのわずか。
その中から更に、聴きに行ってみようと思う人、
そして、もう一度聴きに行きたいと思う人となると
ほんの数人。
予算も限られてるし、地方に住んでるから、
チケットはいつも、かなりの決断力を持って買います。
遠征となるともう、考えに考えた末に。
だからこそ、今回のリサイタルは
私の中で大きな意味を持つものでした。
聴き続けたい。
応援し続けたい。
自分が楽しむこと。
それがきっと、彼の未来をほんの少しでも明るくするものであればと思います。