
Photo by
soranochihiro
気持ちを察する子供たち
昨日の朝、娘が保育園に行きたくないと言うので、休ませることにした。
でも自分の中でずっと「自由な時間がなくなった」という気持ちが消えなくて。
昼過ぎたあたりから、なんかもうしんどくて、笑顔もなく過ごしていた。
娘もそれを察して、今日は文句言わず保育園に行った…
保育園に行けと言わなくても、圧をかけてるなと思う。
子供たちは親の気持ちにはとても敏感なので、こちらが言わなくても、態度や表情でそれを読み取る。
そうやって無理させてるのかな。
親の気持ちと子供たちの気持ちが両立しない状況って良くある。
親は子供に合わせてるって思うこと多いけど、けっこう子供も親に合わせてるな。
最近は娘に対してよく思う。
娘はかなり敏感に察するし、親の喜ぶようにふるまう。
双方の気持ちの両立ってめちゃむずい。
親も子もありのままってめちゃむずい。