![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150768798/rectangle_large_type_2_1348cb9f5d5934aeeabfe6dbf7e1daf6.png?width=1200)
Photo by
aoneko
#54字の怪談 『お盆に帰ってみたら…』
ギリギリですが😅
櫟 茉莉花さんの企画、#54字の怪談に
参加します!
![](https://assets.st-note.com/img/1723685713117-aSXXGoX1L9.png)
先日、お盆で実家に帰ったところ、台所の食器棚が緊縛状態になっていたのです。
家にあった自転車の荷台をくくるゴム紐でガラス戸棚がきっちりとY字に縛られ、それは近くの柱にぐるぐると巻き付けられたありあわせの端切れで縒った手作り紐に結ばれていました。
見た時は、あっけにとられました。なんというか、仕事に隙がなくて(笑)
縛り方もキッチリしていて全くたるんだりしておらず、よく見ると柱からさらに離れた隣の部屋にまで紐が渡されています。
「ん?この紐・・・?」
柄のついた様々な紐が結ばれて、タンスを縛り上げています。亡き父のネクタイです😅
生きとし生けるもののたくましさよ(笑)
父に持参したお供えで手を合わせましたが、『いいんじゃないの』という、生前の口癖が聞こえてきそうです。
聞けば、南海トラフ臨時情報が出た晩に、しこしこと一人作業したらしい。その日、妹が心配して母に電話しても出なかったのは、亀甲縛りに熱中していたからだな。
母、御年84歳。危機意識も高く、まだまだ大丈夫かな。この日は母と妹と三人で、阪神大震災の時の話をしました。
櫟さま、全然怪談じゃなくてすみません🙏
久々に参加させて頂き、有難うございました。