![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139707941/rectangle_large_type_2_03ccc07d985d24422334eea727ce64f8.jpg?width=1200)
はじめてのフェイスペイント
娘のはじめてシリーズ第2弾!
(シリーズ化するんかいっ)
前回『はじめてのバナナジュース』という記事を投稿。
これは娘が自分のお小遣いで初めてバナナジュースを購入したエピソードを投稿。
子どもの『はじめて』をこうして記事に残していくのは、自分自身の記録にもなっていいなぁ・・・なんて思って。
せっかくなのでこれからも気の向いた時にゆるりと書いていってみようかな、なんて思います。
そして今回はタイトルにもある通り、フェイスペイントを初体験してきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139674228/picture_pc_2ea2e548b00fa6fd711b6a2a05f011c4.jpg?width=1200)
500~1200円の間で、可愛いデザインからかっこいいデザインまで豊富にありました。
キッズ達の行列で大人気!!
こうやってお顔に描いてもらうのってワクワクしちゃいますよね~。
(私も描いてもらいたかったけどチキってやめちゃったの内緒)
娘がすっごい真剣な表情で描かれてるの見てるのちょっと面白かった。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139705473/picture_pc_70656434d8779503e216b87c3a1de0f0.jpg?width=1200)
娘のほっぺは同年代の子達に比べるとまだ赤ちゃん感のあるぷっくりほっぺ。笑
その可愛いほっぺに描かれていくのが何とも可愛い!!
そしてうちの娘は集中したり真剣になると口がとんがる癖があるから、ほっぺと口のとんがりのフォルムを見るのが好きだったりもする。
赤ちゃんの頃って、抱っこしてる時に真上から見るほっぺと口のフォルムとか、いわゆるクレヨンしんちゃん感のある横顔とかたまらなかったりするわけですよね・・・。←これ分かる人いるよね?!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139705538/picture_pc_b16cdc40dc391d24119b1fe1955f4f4f.png?width=1200)
そんなほっぺちゃんに描かれたのは可愛いユニコーンでしたーっ!!
仕上げのラメは自分の好きな色を選ばせてくれて、娘らしいカラフルなラメになりました。
動画に載せられないのが残念なんだけど、仕上がって鏡を見て初めてこの姿を見た瞬間の娘の嬉しそうな笑顔が可愛くてたまらなかったなぁ。
変身した自分の姿、大好きなユニコーンが描かれているのが嬉しかったんだろうなぁ。
その後行く先々で
「ねえねえ、ほっぺみてー!!」
とずっと見せびらかしてました。笑
そんな娘にたいして
「わーっ、可愛いねぇ!!」
とあったかい反応をしてくれる大人の皆様のあたたかさに心から感謝です。
おかげで娘はハッピー!
そしてそれを見ている私もハッピー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139706670/picture_pc_1b1d9c4b7655cd80f7aaa6ee647d005d.jpg?width=1200)
ウキウキで買うのに3分の1くらい食べて「もういらなーい」と言われて私が食べ残しを食べるのがテンプレ・・・。(私はあまりかき氷好きじゃない)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139706673/picture_pc_cc4c812018054ce6219a60d8657bed3c.jpg?width=1200)
あっという間に胃袋の中へ消える。
娘と2人並んでのんびり食べる時間
心地よかったなぁ。
このGWは、家庭の都合・私の体調の都合でまとめてお休みをいただいた。(いつも色んなわがままに対応してくれる職場には感謝しかないし頭が上がりません。)
そのおかげで子ども達とゆっくり過ごす時間をもらえている。
子ども達が私が家にいるというだけでとても喜んでくれる。
それだけ日々子ども達なりに我慢してくれてるんだよなぁと改めて感じる数日間でもあった。
そして何より私自身が子ども達と過ごせて、子ども達の笑顔を見れた事で嬉しくもあり、ほっとしたりもしている。
そして何より自分の体をちゃんと大切にしようと思った。
心の余裕も体の余裕も必要だし、その余裕が余裕のある豊かな日々に繋がる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139707595/picture_pc_5d899e2fa26085f2b8ec5db616a9ac2e.png?width=1200)
何か最後はじめてシリーズと内容それてしまったけども。
余裕がないと遊びも楽しめないし、こういう体験を経て感じる気持ちも全然違う。
だからこそ娘や息子にとっての『はじめて』の瞬間には、子ども達にも自分にも余裕や余白を作っておけるようにしたいなと思う。
この日はそういう意味でも本当に最高の時間でした。
こんな気持ちにさせてくれた
フェイスペイントの出店者さん
このイベントを主催者さん
あたたかな言葉をかけてくれたみなさん
何よりはじめてに挑戦した娘!!
幸せをたくさんありがとう。