
地球への愛を発信しよう♡牛製品の仕様と減らしてみよう。バターの代わりに、ココナツ油を使ってクッキーを焼いたよ
牛さんから頂く乳製品♡
どんなものを食べていますか?
牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトなどなど。。。
わが家では牛乳の代わりに、オートミルクを頂いています。
他にも、豆乳、アーモンドミルク、ライスミルクなどもありますね。
わたしは牛乳をコーヒーに入れる用に使っています。いろいろ試した結果、オートミルクのお味がサイコー♡で気に入って使っています。
料理やお菓子作りにも、よく使っていたバター♡
その代わりに、有機のココナツ油を使っています。

バターだとアメリカ国内で製造されています。
一方、私が頂いているココナツ油だとフィリピンで製造されています。
輸送に使われる石油の量が、気になるところ。。
でも、わたしの直感は「ココナツ油、使って♡」っと言っているので、従っています。笑
今日、試したレシピはコチラ♡
1/2カップ ココナツ油(バターの代わりに)
1/2カップ メープルシロップ(砂糖の代わりに)
卵 1個
バニラエッセンス 小さじ1/2
小麦粉 1 1/4 カップ
ベーキングソーダ 小さじ1/2
塩 (ヒマラヤのピンクソルト)小さじ1/4
(材料は可能な限り有機を使っています♡)
(カップは、アメリカのカップなので、1カップ=240mlぐらいです)
もとレシピはこちらです。
アメリカのレシピは、私にとっては甘すぎるので、砂糖の量をいつも半分くらいに減らしています。
今回は、もとレシピでは、砂糖を(白砂糖、ブラウンシュガー合わせて)1カップとレシピは書いていましたが、わたしは地元のメープルシロップを1/2カップだけ使ってみました。お味は・・・・
おいしかった♡です。

ほなほな、またね。