
INFJの私、ENFPの人が大好き
よくよく考えると私が復職できた要因でもある話
それは職場にENFP(予想)の方が2人いるということ
(↑↑ INFJにとって滅茶苦茶重要案件 ↑↑)
INFJが仕事を辞めるか、辞めないかを迷ったとき
何が最大の決断材料になるか といえば
『どんな人間が周りにいるか』
だと思うのですが、皆さんはどうでしょうか。
ちなみに私の一番苦手な人間は
悪口を言う人間と、人への当たりがキツイ(言葉態度がキツイ)人間です。
逆に大好きな人間は、気づいてくれる人間。
ネガティブポジティブに限らず、INFJの気持ちに気づいてくれる人間が大大大の大好きなので、ENFPさんは優しさの神か???陽気配慮スペシャリストか??と
日々尊敬と感謝とBIG LOVE(ドデカ感情)を向けています。
そして、この配慮が「INFJの行う配慮」とは全然違うんだよな~とも感じます。
そもそもINFJの配慮って、伝わりづらい配慮が多い。
私が勝手に思う、INFJの配慮
『静かに察知し、相手に気づかれないように根回しして問題解決』
(問題を抱えている当事者にはこの配慮を伝えないことが多い)
忍者のような気遣いを基本としています。
大人数の飲み会でも楽しんでいる人、楽しんでいない人、楽しんでいるように見えているけど笑顔がぎこちない人、体調が悪そうな人、カラ元気で様子がおかしい人など、全員のことを表情で察知し、心配だな~と思った人が楽になれるように勝手に会話の流れや立場を動かすことが多いような気がします。(あくまで私にはそう見えるから、こういう配慮をしようという独断なので、相手に事実確認はしない。自己満足の気遣い)
ENFPさんの配慮
ENFPさんの配慮は
『声をかけて共感しつつ、持ち前の明るさと陽パワーで肩を抱いてくれる』
気持ちまるごと明るい方へ導いてくれる(パワーがある)
と思うんですよね……(かなり主観ですが)
なので、ENFPさんは男女問わず明るくて話しやすい、且つ 人の心に気付く繊細な機微を持っていて、例えば上記の飲み会気遣いの場合だと、(こっちおいで)と手振りしたり話しかけて抜けさせてくれるところがあります。
INFJの日常の気鬱や悩みに調度いい軽さで「大丈夫だったー??」と声をかけてくれる。
INFJは実質励まされなくても、不調に気付いて貰えるだけでかなり救われるので、ENFP……気付いてくれてたの……???全力でついて行きます!!!!となってしまうんですよね。(底無沼)
実際、ENFPの同僚の方から「復職したんだ、嬉しい~」とLINEを貰い、
その文面だけで、
私はこの人と職場で会うために頑張ろう……!!他の人間はいらん。
と固い決意を胸に秘めたINFJ、イズ私です。(極端思考)
心配や気遣いを表面に出して伝えてくれるENFP……本当にありがとう。
INFJはENFPに救われているし、職場のこのMBTIさんがいなかったら
即辞めしています。
心の中で忠義を誓ったので、これは永遠です(我輩の辞書に印字)
そして苦手だと思った人間は心の中で透過処理を行うので、
復職後の私の視界からは見えなくなった(という設定で)、心の平穏を保っています。
まとめ
適当で、そこが面白くて、いつも感覚で生きてて、お友達多いのに、ちゃんと考えてて、さりげなく優しさをくれるENFPのことが、
INFJは心底大好きなので、INFJは貴方がピンチの時には何が何でも助けにいくので安心してください。
INFJの大事な人間リストに記名されると一生見守り機能付きます。
例え関係性が何であろうと…(怖すぎる)
ちなみに私は本当に大事だと思う人には言葉で伝えたいので、
「この仕事続けるのにあたって、本当に貴方の存在が心の救いです」と本人に伝えている重い奴です。
一緒にいた時間とかではないんだよな……
心や言葉のニュアンスが通じるかどうかなんだな…………………………………
…………☺♡…………。