見出し画像

いとおしい文房具たち

かわいい文房具にかこまれていると癒される
新しい文房具に出会えるとわくわくする
でもデザインだけじゃなくて機能性も大事

小学校のころから文房具が大好きで文房具を集め続ける私の
最近の押し文房具たちを紹介します



MDブロックメモ 方眼罫  「MIDORI」


ブロックメモ界の女王様 MDのブロックメモ
薄いクリーム色の紙に青みがかった緑色のような線で優しい顔つき
でもずっしりとして存在感ばっちりな大きさ
勢揃いした正方形の大きさが絶妙で何度見ても美しい

価格は少しお高めだけど
使うのがもったいなくならないくらいの分厚さで満足感も十分

机にトシッとおいてある姿が癒しになるメモ帳です

Lepen(ルペン)水性ペン 「MARVY」

細くてシンプル、スタイリッシュなフォルムがたまらない
主張が強くなくてどこに置いてあっても違和感なくすっとその場になじんでくれる
周りのものたちを見守っているようで、でも気づいたら空間を引き締めてくれるような存在

水性ペン特有の文字の最後にインクがたまって少し色が濃く出るところが
かわいらしい

カラーの種類が多くて選ぶことが楽しいのも押しポイント
お気に入りはダークグレイとバーガンディ
すっとひと書きするだけで無機質なノートもハイカラおしゃれに早変わり

プラスチック字消 NO.10 「ライオン」

消しやすい消しゴムは数知れず
でもこんなにレトロであたたかい配色の消しゴムに出会ったのは初めて
これが一目惚れということか

力を入れずにすっと字が消せて
程よいゴムの弾力を感じられる
書き間違えていなくてもこの感覚を味わいたくてせっせと紙をこすってしまう

2mm grid binder notes A5 「kleid」

オフィスにピッタリ スタイリッシュなバインダーに見えて
中身は柔らかなクリーム色の方眼紙
外はつんつんしてるけど自分にだけ見せてくれる内側は
優しい色合いで包んでくれるまさにツンデレ文具の代表

紙の種類は白とクリーム色の二種類から選べます
透明カバーやコーナー金具で高級感もたっぷりなうえ
すごいのが中身の紙
イギリスの「フールスキャップ」という紙だそう
じっと紙を見つめていると、なんと透かし模様が見えてきます

ここに文字を書いているとなんだか少しリッチになった気分

さいごに

最近のいとおしい文房具たち紹介
見ていただいてありがとうございます

お店で見つけたらぜひ一度手に取ってみてください
文房具の見せてくれる個性やかわいさが少しでも伝わっていたらいいなあ…


いいなと思ったら応援しよう!