【ナイトイベントに行くか行かないか・・・】#ライブフリーク女子が考えること
ナイトイベントって本当にハードルが高い。
なんでなんだろう。。。
昨日、それこそ、ナイトイベントに行きまくっている女性と話した。
彼女は18歳の頃からナイトイベントやヒップホップのイベントに足を運び、30代になった今も毎週末オールナイトイベントに顔を出しているようなフリークだ。
仕事は?といえば、土日休みでなければ、日々の生活すら不規則なスタイリストだ。
だからこそ、ナイトイベントでなければ、ライブに行くことすら難しい可能性も高いらしい。。。
比較的、睡眠時間は少なくても大丈夫だと言う。。。
ロングスリーパーの私と比較すれば、5-6時間はズレがありそうだ。
そんな彼女だが、あまり危ない目にあっている印象はない。
一人で行くのに。。。なんでなのか?
あんまり気になったものだから、聞いてみた。
「もちろんこのハコはナンパ箱とか、このイベントはヤリモクばっかいるとか、あるよ?
それは長く通っているからわかっていることかな。
"誰かと行く"が一番いいし、それでもみんな飲んでるし理性的な判断はできなくなっているわけで、最後は自分で自分の身を守らないといけない。だから、行きたいなって思っても、このハコのこのイベントに友達が行かないって言うなら、今回は行けないなとかあるよ。」
こんな返答が返ってきた。
流石に大人ですね。
右も左もわからない女の子が夜一人でみだりに出歩くものではないと言うことです。
そのあたりの危機管理については、私も少し甘かったりするところもあるし、きっとその女性だってそんな時期もあったでしょう。
"若気の至り。"
そんなものでごまかせる範疇のことならば良いと思うけれど、自分のことは自分で理解して、時には我慢も必要なんだと思います。
オールナイトイベントの歩き方…なんてものがあるならば、
事前の下調べは絶対に必要だし、
少しでも不安なら、友達やボディガードと共に行くべきです。
"絶対的に安心な場所"と言うものは存在しないけれど、
"比較的問題のない場所"を自分で作り上げることは可能かもしれない。
女の子達・・・気をつけながらLet's enjoy!
逆にいえば、chillで安心感のある空気を作り出せたなら、オールナイトイベントにも女の子を呼べると言うことなのかな・・・
そうかも・・・