![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146258915/rectangle_large_type_2_0a0aebc37998146b8f6999c00385a5ae.jpeg?width=1200)
みちのくコミティア12(出張編集部)
6/30に開催された「みちのくコミティア12」の出張編集部に行ってきました。
仙台コミティア(二次創作)は行った事はあるが、創作オンリーのみちのくコミティアは初めてでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1720149889944-IdNOOJbCxJ.jpg?width=1200)
20代後半くらいまでは東京に行き、出版社に持ち込みしていたのですが
コロナ禍もあり、ベビも産まれ、持ち込みなんてしばらく無理だなー思っていたのですが。
地方にも出張編集部来てくれるんですね…!
オンラインで持ち込みも出来るというのも知り…夜行の高速バスに乗ってた時代とは違うなぁと感じでます。
過去話を少し…
当時はお金をかけて持ち込み、名刺は頂けないけども都会の空気とマンガの知識と合う編集部はココかな!?という雰囲気を頂戴して帰ってきてました。
基本的に編集さんは優しかったです。私のメンタルが豆腐過ぎて聞いてて耐えられねぇ…!と涙を流す事も数回有りました。
初めの持ち込みは漫画の事について言われているのに、自分を否定されている気がして泣き、慣れてきた時は、気付くきっかけがあったのに…!悔しい!という気持ちで泣いてました。
とにかく自己否定されている気持ちになるのは、何でしょうね??身を削って描いているからでしょうかね??えらいね、わたし!
恥ずかしいのと、有益になる話もあるかもしれないから、有料にしちゃおう。テキストのみになります。
ここから先は
1,592字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?