見出し画像

東京タワーの展望ツアー『TOKYO DIAMOND TOUR』に行ってきた!





2025年1月、東京タワーのプレミアム展望ツアー 『TOKYO DIAMOND TOUR (東京ダイアモンドツアー)』に参加してきたレポ!






先に書いちゃう………めっちゃ……めっっっちゃたのしかった………………!!!!!!!!!!!˗ˋˏ♡ˎˊ˗



東京タワーで特別な体験をされたい方はもちろんですが、テーマパークのショーやアトモスフィアがお好きな方にもとってもとってもおすすめのツアーです!!!!!🥹🥹





『TOKYO DIAMOND TOUR』とは



2024年10月5日にスタートした『TOKYO DIAMOND TOUR(東京ダイアモンドツアー)』は、数年前から東京タワーで実施されている『TOP DECK TOUR (トップデッキツアー)』よりワンランク上の特別な展望ツアーです


ツアー専任のパフォーマーさんとアテンダントさんが案内をしてくださり、待ち時間のない快適な体験ができます


また、ツアーの前後には参加者専用のラウンジで休憩ができたり、ツアーの途中にはドリンク(アルコールorソフトドリンク)の提供や記念写真の撮影もあり、写真はツアー終了後に台紙に入れてプレゼントしてくださいます!


ツアーは1日7回行われており、各回最大10名程しか参加できないものとなっています!



(2024年10月のプレビュー時の記事や、チケット販売サイト等では『1日の定員は70名』となっていますが、2025年1月現在の公式サイトの本文では『100名』となっています…!どっちが正しいのか…!🥲)




チケットの購入方法


チケット販売サイト『アソビュー!』から購入できます!


↑上のリンクは東京ダイアモンドツアーの公式サイトから飛んだページです


(2025年1月時点、東京ダイアモンドツアーをGoogleで検索した際に上位に出てくるアソビュー!のページでは 『現在販売しておりません』の表記になってしまっていますが、先ほど貼ったものが現在使われているページのようなので!現在もチケットは販売されています!!ご安心を!!!)


また、どこなのかを把握はしていないのですが…!
別の予約サイトかそういう旅行プランがあるのか、アソビュー!での空き状況が『○』の時間でもほかに何人もお客様がいらっしゃいました☺︎




参加者専用ラウンジ『Maple Lounge』



東京タワーのフットタウン1階(チケットカウンター等がある階)に本ツアーの参加者のみが利用できるラウンジが設けられていて、ここではドリンクやお菓子が自由にいただけます



また、ツアーの受付もこちらで!

受付時のアンケートもしっかり書いてね◎

渡されたシールを、服のよく見えるところに貼ります




ドリンクやお菓子はセルフサービスで!
(コーヒーマシンのアップの写真撮り忘れた…)


お菓子は、東京タワーのコインチョコレートと東京ダイアモンドツアーのクッキー!

(どちらもグッズショップでの販売もされているものです◎)

今となってはもうこのロゴへの愛着がすっごい




また、ソファには充電用のコンセントの差し込み口とUSBポートが設置されていました◎


ツアー当日はオープン時間ならいつでも利用可能なので!
ツアー前後にここでゆっくり過ごすのがおすすめ☺︎





ツアー中の写真・動画撮影



ツアー中、パフォーマーさんのいる場面での動画撮影は禁止で、一部(ひと場面のみです◎)は写真・動画どちらの撮影も禁止です!

場面ごとにアテンダントさんが案内してくださるのでその指示に従ってください!☺︎





(↓⚠︎ここからはツアーの詳細を含みます⚠︎↓)




ネタバレを避けたい方は一度記事上部の『目次』に戻ってください!

そこから記事下部の項目に移動できます◎










①Maple Lounge


ツアー開始の15分前が集合時間となっているので、それまでにMaple Loungeへ


東京タワーが表彰された際の楯などが展示されている
ドラちゃんだ、ロンハーだ


ドリンクとお菓子をいただきながら開始時間までのんびりと☕️





……と思いきや開始5分前、突然すっごい愉快なひとが現れたな……?!!!!


帽子がヤバイ重さをしている



パントマイムでお客様たちと絡んでくださる!客上げもあったりして楽しい

(わたしは偶然似たような黒い帽子をかぶっていたために帽子を取り替えっこした🎩)


彼は『カエデ』というお名前だそう🍁



ここから、カエデさんが“ツアーキャプテン”としてツアーの案内をしてくださいます!





②ツアー開始!


Maple Loungeを飛び出したカエデさん


一般のお客様だらけの空間をパフォーマーさんがわちゃわちゃドコドコ通り抜けていく光景……おもしろ&楽しすぎる


本ツアー専用の“ダイアモンドレーン”へ到着




③専用ゲート&エレベーター


部屋が現れた!!!!


すぐエレベーターに乗るものだと思っていたからびっくり


『エレベーターはお好きですか?!!』



現在、東京タワーがあるこの場所には、1945年まで『紅葉館』という高級料亭が建っていたそう

そこでの『おもてなし』を受け継いでいることや、東京タワーの歴史などをここで楽しく解説してもらえます◎

そしてツアー専用エレベーターへ!


大好きな『エレベーター』に興奮を抑えきれないカエデさん




④メインデッキ(150m)


メインデッキへ到着!


一般のお客様のなかを進んでいくの…やっぱりおもしろすぎるな…



カエデさんに連れられ、展望台を歩いていきます


めちゃオレンジのひとが現れた…!!!!!!



オレンジ色のかたは『カレルギー』さん!

カレルギーさんの双眼鏡は超〜〜〜高性能です
貸してもらってみてね◎




⑤トップデッキゲート



カレルギーさんとお別れをしてトップデッキゲートへ!

東京タワーの歴史だあ



この次に案内されるお部屋は撮影禁止だったので!
ソアリンだった‼️いうことだけ書いちゃう


そして金ピカなエレベーターへ




⑥記念写真 ・『紅葉館』(160m)



先ほどのエレベーターを降りてすぐの通路の先で、1組ずつの記念写真の撮影がありました!

写真は帰りにMaple Loungeで受け取りました



1人1冊用意していただけてうれしい◎



撮影を終えると『紅葉館』へ!

赤ワイン、白ワイン、緑茶、りんごジュースから1つをいただけます




ここが紅葉館のエリアだったと知ったのは帰宅後!!



この回で1番最後に写真撮影をしたために、ここではあんまりゆっくりできず🥲
あわててりんごジュース飲んだ…!

あと、同じ回にいらしたお誕生日の方がここでカエデさんにお祝いをしてもらっていたようでした◎
🍁型の折り紙をもらっていた



そしてトップデッキへ上がるエレベーターに乗ったところでカエデさんともお別れ……!

閉まっていくドアの外から手を振るカエデさん…
突然の別れすぎて寂しくなっちゃった🥲




⑦トップデッキ(250m)




トップデッキでお出迎えしてくれたのは『ミツ』さん!


窓にかわいいペイントをして待ってくれていました˗ˋˏ♡ˎˊ˗




⑧ツアー終了!



ここからは自由に過ごします!

……ですが、まずミツさんとおしゃべりをし…いっしょに写真を撮ってもらい……!(嬉しすぎる…!!!)


で、自由時間!!!!

富士山の方角を示してくれてる絵もかわいい


メインデッキへ降り、お土産屋さん『東京タワーオフィシャルショップ THE SKY』へ

Maple Loungeでいただいたクッキーだ!
カエデさんが持ってたぬいぐるみ…!!
すこし小さいサイズもあってキャワ
アテンダントさんのコスチュームを着たクマたち
『アテンダントベア』という名前らしい、かわいすぎ…



メインデッキも探索!

ここのピクトグラム、なんかじわじわくる




そして…カレルギーさんと、ツアーではお会いできなかった『ハンス』さんに遭遇!!😭

次のツアーの準備かな…?でいらっしゃっていた…!



覚えてくださってて&紹介してくださってうれしすぎる……………!!!


いっしょにお話もお写真も…!
ツアーの後でも楽しくお話しさせてもらえてしまって…うれしすぎ……る…………




⑨またMaple Loungeへ



先ほど撮影した写真を受け取ります!

台紙は2種類から選べます◎

めちゃしっかりとした硬さのある台紙



左は柄の中に、右はロゴに金色の箔押しがされていてサイコウ…!

左はつるつるした感じで、右は和紙っぽい感じで…素材感も違っていてどちらも素敵すぎる


ダウンロード用のQRコードも◎



……でちょっとのんびり過ごしていたら今度はカエデさんに遭遇!!!

びっくりも申し訳なさもありつつ…やっぱり嬉しい……!!!!



楽しすぎてここらへんでも写真撮って帰った






ツアーの所要時間


パフォーマーさんとアテンダントさんがついてくださるツアー自体は30分程でした!
(参加人数によっては移動等に多少時間がかかったりと前後があると思います◎)


メインデッキからトップデッキへ上がった後に終了し、その後は自由に東京タワー内を回る形です!


また、ツアー後にパフォーマーさんと遭遇しても、お話や写真撮影に応じてくださったのもとっても楽し&嬉しかった…!!!





おすすめの時間帯


夕焼けや夜景を楽しみたい方にはもちろん夕方以降の時間がおすすめです!

ですが…パフォーマンスがお目当ての方には日中がおすすめ!!!!

日にもよるとは思うのですが、わたしが参加した日の夕方以降は、前述の通り夕焼けや夜景がお目当てなのかかなりお客様が多く……!

メインデッキまでのツアー専用のエレベーターがそこまで広いものではないもので!

わたしが参加した回はぎりぎり1回で全員乗り込めたのですが、夕方以降は3回程に分けて乗っている様子がうかがえるくらいでした…!

(その分どこかでちがった演出が楽しめるのかもしれませんが!人数的には少ないほうが快適に楽しめるかもと予想…!)



また、帰宅後に公式サイトを読み返したところ、トップデッキまでは登れませんが、ツアー当日、メインデッキまでは何回でも登れるとのことでした!

日中の回に参加して、夕焼けや夜景を見るために再度メインデッキへ行くのも楽しいかも◎




ノッポン兄弟のグリーティング



この日はフットタウン1階へノッポン兄弟が交互に遊びに来てくれていました!

左がお兄ちゃん、右が弟くん


ツアーの前も後も会えたのだけど…ふたりともめちゃやさしかったよ…!!!!!(神対応ってやつだ☺︎)


会えたらみんなお話ししにいくべき!!!!





まとめ


書ききれていないこともあるのですが…とにかく本当に楽しいツアーでした😭

いまの某テーマパークでは得られないものがありすぎる…!!!!!
やっぱりこういうエンタメがだいすき😭😭❕❕



小学校の修学旅行以来、十数年行っていなかった東京タワーでしたが、あまりにも魅力的な場所でした………!!!

必ずまた行きます!!!!!!




いいなと思ったら応援しよう!