![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140200192/rectangle_large_type_2_92cc123e5c9b3f5744176a68f3a4a4dc.png?width=1200)
恋愛こじらせ村出身
そもそも。私は30代後半まで恋愛に関してかなりこじらせてきたと思います。正直、どちらかというとモテない人間ではない。
だけどいい恋愛をしてきたかというと、数々の苦い思い出があります・・・。
20代の頃は依存心が強すぎて彼がいないと不安、毎日電話しないと嫌、
さみしい、いつも一緒にいたい、自分の要求に応えてもらえないとプンスカする、メンヘラ気味のめんどくさい女だったと思います・・・。
その後、3年ぶりにできた彼氏は見た目が超タイプ!溺愛されてる!と思いきや、付き合って3ヶ月で他に彼女がいることが発覚。
彼女から「別れてください」と電話がかかってきて修羅場。自己肯定感がとにかく低かった私は「もう誰も自分のことを好きになってくれる人はいないかもしれない・・・」と思っていた時に出会い、溺愛してくれた(かのように見えた)相手が突然離れていくことに心の整理がつかず、ダラダラと会っているうちに彼が相手の方と結婚するという地獄を見ました。笑
それもあって、真剣に「お前のこと好きかもれない」と言ってくれた人にも
どうせ私のことなんて本当に好きじゃないでしょ、と思いを受け取らなかったり。(いや、でもその人も彼女いた。かもしれないってなんだ?今思うとツッコミどころありすぎ)
それを経て、相手に依存しない強い女にならなきゃ、ならなきゃ、とずっと思っていたら結婚前提で同棲までした相手に「俺のことそんなに好きじゃないでしょ?」と言われ、同棲解消。
その後、約6年間一番長く付き合ったパートナーはある日突然音信不通になり37歳にして自然消滅。
漫画かよ!って思うくらい自分でも面白い(と今なら思える)恋愛遍歴です。
端折りましたが、この間に人生に疲れ気味の妻子あるおじさんたちも何人か
近寄ってきました。
心から信頼できるパートナーが欲しい。
それだけだったのに、なぜかいつも相手は彼女がいたり、頑張ってもわかってもらえない、報われない・・・その間にも周りの友達はどんどん結婚していきます。両親にも結婚できない烙印を押されているようで苦しかった。
いつまで経っても結婚できない自分は社会不適合社と言われているような気持ちでした。