風くんはわたしたちに大切なものを氣づかせてくれるために無茶をしているんじゃないかと勝手に思いを巡らせてみる。
大好きな風くんですが
今回はあえての辛口で行きます!
ってコレを書き始めてから
ずっと下書きに入れっぱなしだったから
時間経っちゃったんだけど。
生配信ライブがありましたよね。
先々月だったっけ?
もちろん観ましたよ。
でも私
もやもやもやもやしてしまいました。
風くんダイジョブかな?
無理してるような氣がしてなりませんでした。
それはFeelin' Go(o)dが出た時も。
なんていうか・・・
メジャーになるってそういうことなんだろうけれど
自然体の風くんの部分は
もちろん発揮されていたんだけれど
彼は元々ピアノを弾く人なんじゃないかって。
ピアノで弾き語りする人。
もちろん歌もうまいし
私は彼の声が大好き。
なんだけど、
歌って踊ってピアノ弾いてサックス弾いて
自転車乗って・・・
てんこ盛り過ぎだよ。
本人もダンスしたいって言ってたけどさ・・・
多くを求められるって大変だよな。
正直、目がうつろで
歌がちゃんと歌えてないように思えたのね。
ダンサーたちに助けられてたな、って。
それは悪いことじゃなくて
信頼感はガッチリって感じだったし
むしろ素晴らしいことなんだけど。
これ、去年も感じたんだよね。
ネットでは絶賛されまくっていたけれど
世間の見方はこうなの?
私は・・・
なんだか観ているのも辛いくらいだった・・・。
家族には、もうやめたら?って言われたけど
いやいや、目を離すわけにはいかないのです。
好きだからこそちゃんと最後まで見届けたいんです。
それとあんまり大きすぎる会場は
風くんには向いていない氣がしたの。
(個人の意見です)
こういうのはほんとにいいよね~~↓
(特にベースが好き)
心地良さそうで風くんらしい!!
距離感の近いバンコクでのライブは
(私最前列だったと再度自慢してみる)
最高でしたよ。
ワンマンライブもよかったけど、
次はバンドで来てほしいな、って期待。
と思っていたらなんと!
早くも11月に2度目のアジアツアーで
バンコクにも来てくれることになり
チケットゲットしました~~!!
キャーー楽しみ!!
氣づいたらもうすぐだな。
会場大きいなぁ。。。
そもそも私は海外暮らしだから
っていうのもあるけれど
動画とか情報はネットに散らばってて
目撃情報だとか
アメリカやアジアでのライブも
動画が出回ってる。
でも私はあんまり観ない。
みんな好きな人のことを知りたいのは当然だし
どうしてるかな?どうしてるかな?
って思うのもわかるんだけど、
あんまり踏み込みたくないっていうか
あくまでも
私の考える尊重というか。
距離感?!
みんなが幸せのおすそ分け?
共有したいという優しい心で
録画してくれているのはわかる。
でも私は動画撮るのに氣を取られて
その瞬間に集中できないのは嫌なのね
(しつこいですが個人の意見です)。
せっかくその場にいるのなら
私はライブを生身のパフォーマンスを
全身全霊で味わいたい。
それと、たぶん日本に住んでいても
躍起になって
グッズを買ったりはしないと思うのね。
(あ、でも去年ライブTシャツは買った!)
風くんは大好きなんだけれど
アイドル視され過ぎて
外見的なところばかりもてはやされて
カリスマ性があるのは確かにそうで
内面からも美しさが際立っていたよ。
でもね、神様みたいに崇めたくないし
本人もそうされたくはないだろうな
って思うの。
神はそれぞれに宿っているのだから。
そういうことを風くんは伝えたいんだと思うの。
(知らんけど)
だから追いかけ回すようなことは
したらいけないと思うのね。
そういう風に民衆を煽るのが
マスコミなんだけど。
だからたとえ私バンコクの道端で?
会っても?
涼しい顔で?
「よっ、風ちゃん!」
って言うよ。
いや、わからんね。
興奮しまくりだね。
ってことでライブの日が近づいたら
風君が出現しそうな?
お寺とか?
街に繰り出してみたりしちゃおうかなぁ?
え?
矛盾してない??