
結婚式の動画を自作するなら(2話)
動画編集を手掛けていて
残念だなぁ〜と思う事があります。
新郎新婦の写真の選択です!
自撮りの為か、二人で一緒に撮ってある写真に多いモノで…
顔が全て写ってない写真が残念品です(T . T)
具体的に言うとこんな写真です

自撮りテクニックの為、手の距離(カメラ)が近くて
幸せ顔、Love顔が写真に全て収まってない状態です!
これのどこが残念かと言うと…
動画編集とき、このデジタルPhotoをポツンと置くだけの
画面に収めているならまだ良い方ですが
一般的にKen Burnsをかける事がほとんどです。
Ken Burnsとは写真をズームかけたり引いたりする事ですが
動きのない写真を動画に仕上げるときに動かすのが普通です。
その為映りきってない顔が更に映らない状態で仕上がる。
すなわちズームがかかると更に顔の映る量が減る!
映像編集ときソレを避ける為
バックにボカした写真の上に写真を重ねる技
FCPXのエフェクト内の”写真で振り返る”の効果で
なるべく顔の減りを減らして動きをつける事もしますが…
写真枠(白枠)を付けると若干、顔の部分が減ります(泣)
FCPXでは外側に枠が付かず、写真内側へ付く
イラストの青い部分に当たります。
これは他の編集ソフトではどうかは自分は?です
長くFCP愛好家ですのでw
そして更にDVDにしてTV用に作成するとPC出力とは違い
周りが映りきらない部分が出る場合があるのです。
セーフゾーンと言ってどの編集ソフトでも
目安になるラインを確認出来ます。

実際の出来事で新郎新婦から
修正が返ってきて「顔が切れすぎている!!」と
「誰か分からない!!もっと出して下さい」と
要望があったのですが、白枠作りでズーム掛けてたのを
1回目は白枠をミリで減らして…また修正
2回目は白枠無くして(他テンプレートは全部白枠有り)…また修正
3回目は、私から「これ以上この写真には顔が写ってないですよ」と話し
新郎新婦が「え!元々コレしか写ってない写真ですか!?」とw
こんな事もありましたw!!…何度かねw
現在のスマホの写真を見てもかなりの解像度有り
ちょっと周りの風景が写っての人物をズームをかけても
そんなに荒くも無く、編集時は良い雰囲気に仕上がります♪


最初の写真が画面いっぱいの顔写真だと
ズームかけられない=動きのない動画となる為、残念な演出になる!!
なので、昔の写真は、もうどうにもならないですので
存在自体貴重なphotoとして動画に収めるとして
お二人のショットをwedding用動画として準備するなら
多少周りに背景が入ってズームでカットなるくらいのノリで
セッティングされると編集とき助かると思いますよ!!
ぜひご自分で動画編集する時は、ちょっとした準備で
仕上がりの変化を楽しんでみて下さい♪