
第4話 編集ソフトの話し
4話はちょっと息抜き話し♪
Macのファイナルカットプロが自分の編集ソフト(現在fcpx)です
いつの頃から使ってたか忘れましたがw
当時編集ソフトがどれも高くて(種類も今みたく多く無いですw)
安いとはいえ、FCPは10万以上かかったと思います
現在と比べたら激高w!!

今YouTube編集で人気になっている動画編集ですが
編集ソフトで考えると無料で仕上げる方法もある時代ですよね♪
しかしYouTube動画の視聴アップの為を考えると
詳細設定、カスタム、色々考えて…
自由度を考えるとFCPX,Motion5くらい使用が出来ると
動画制作にほぼ何でも対応出来るレベルと思います。
アドビさんの機能詳細カスタムはFCPXよりレベル高いと思いますが
自分的感覚ではディズニー映画レベルの編集や動画クリエイターの
仕事依頼が入るようになったらアドビにかえますw♪
アドビはもちろん何でも対応オッケーです。
コストで考えるとYouTubeとか結婚式とかの動画なら(現自分の仕事内容)
FCPX更にはMac持ちならiMovieで無料ソフトでやっちゃいますね♪
かなりコスト的に良いと思います♪
あと、FCPXとMotionでかなり使い込み設定で何でも出来ますよ!
何でこのクドイ話しをするかと言うと、
Motionを使いこなして無い方を多くみてきました。
同業者で作品披露した時、褒められた事がありましたw
昔のMtionは余計難しくて設定が激ハードモードでしたから
Motionまで詳しく勉強しても実際現場で細かく使う方は
周りにいなかったからなんですが…
結構何でも出来ちゃうソフトですヨ♪
いろいろ映像テクやりたい方は研究してみて下さい。
昔は日本人より海外の方が研究熱心にしてましたね♪
自作結婚式の動画チャンジャーの方応援してます♪
YouTube盛り上げ♪ますます賑やかになるますよに♪
