
胎内記憶?かみさま?映画を見た感想
あなたは神を信じますか?
あなたはスピ寄り強いですか?
やっぱり・・・
どうしようかな。
いってみようかな?
実は行くと決めたのは
上演まじかのお昼すぎ・・・
実は私、
映画を見に行くことに決めました。
それは
私にとっては
あまり興味のない映画。
理由は
場所は小さな洋食店の2階でした。






ボリューム満点だから 夜ご飯は入りませんよ 。保証します😊
さて 脱線しましたが 映画の話です。
その映画は
あまり有名ではない
コマーシャルでも放送されない映画
私は微妙な警戒心をいだきつつ
(;'∀')
しかし、主催者さんはとっても感じのいい方だったので・・
実際にお会いしてみたと思い、急遽出向くことにしました。
(会場が家から近いということもあったのです。)

カミサマ…
う…ん🙄
スピリチュアル系あなたは大好きですか?
題名『かみさまとのやくそく』
と言う2016年の古い映画。
実際、入った二階はアットホームな明るい空間。
え、ここで?!
映画とは言っても、
プロジェクターで映し出す。
ブラインダーが降りてきて映し出す仕組み。
しかし、
思った以上に部屋のガラス窓が明るかったので急遽
映画がうまく映らなそう。
アイデアを出し合って部屋を暗くしました。
(座布団や 布地を窓につけたりしました。)
主催者様は実際に教育現場に携わっていた方。
お客さんも子育て支援窓口の方とか色々・・・
会場費は2000円飲食代は別でした。
私は
胎内記憶?
…信じるか信じないか …
どちらかといえば あまり…🙄🤔💦
子どもも大きいし、
あまり興味がなかったので
こういう映画は気が引けていましたが。
しかし、実際見てみると・・・・
😊🌟✨
見てよかった。
(#^.^#)

この映画見てよかったです。
この映画は まさに 音声も ナレーションもありませんでした。
ドキュメンタリーのような映画。
嘘か本当か って言ったら本当かな・・・・?

でも、見始めたら
以外と
面白い世界観。
出演は池川明さん。
大門正幸さん。
飛田ユミ子さん。
かがみ千加子さん。
そしてなんといっても胎内記憶を覚えてる
子どもたちです。
興味なかったところから見たからよかったのかもしれませ
ストリーテラーはある産婦人科の先生
生まれてきた
子どもたちの中に
胎内記憶の残っている子たちがいて、
どんどんインタビューして
研究所したらあることがわかってきた。
実は・・・
子どもたちは魂の時に
お母さんが写ってる モニターで見て この人がいいって
自分からそこに生まれると選んできているらしい。
胎内記憶は忘れる子がほとんどですが
記憶の残ってる子供は役割があってこの世にきているらしい。
その子たちのきおくには面白いことに共通点があって・・・
調べてみると奥が深かった。
やっぱりアカシックレコードはあるようで…魂は、
人間に何度も生まれ変わっていて死んでを繰り返し地球というワンダーランドで人生をゲームのように味わって成長するらしい。
✨✨✨✨✨✨🙄✨✨✨✨
それについては 斎藤一人さんやジョン ギムさんや、バシャール や スピ系の人みんな同じようなことを言っています。だから自分の人生
恐れることはなにもない。
(本当かなと思うんですけどね🙄信じたら生きるのは楽??…。)
✨✨✨✨✨✨✨
その人自身がそれぞれに
自分の学びにに最適な人生を選んで
地球上にやってきた。
🌟😊🌟
今の家族や友人とかこれから会う人も会うべくして会っているらしい。
結論は
やっぱり
自分を一番愛していい。
😊💕
だから
他人の人生と自分の人生を
比べる必要は全くなくて、
自分の人生をもっと信頼していい
みたいです。
🌟🌟🌟🌟
だって
自分の魂が今の自分を選んできた
からです。
😊🌟😊🌟
今日は楽しく見れました。
貴方の町でもこの映画開催されるかもしれません。
自分をもっと信頼できるようになるかもしれませんよ。

いいなと思ったら応援しよう!
