沖縄の旅day1
2024/11/22(fri)
今年も宅建の勉強がんばった。
自分へのご褒美旅行として沖縄へ行ってみるか。
てことで、
いいふうふの日に休みをとって2泊3日の旅をしてきた。
その備忘録。
スケジュール
0645羽田→0940那覇
1000バジェットレンタカー
レンタカーの場所までバスに揺られること10〜15分。
着いたらめちゃくちゃ巨大な場所でたまげた。
バジェットレンタカー儲かってるな。
名前を呼ばれた順で支払いを済ませ、あとは車の準備ができるまでまた名前を呼ばれるのを待つ。
車へ案内されると、私の相棒は黒い車体のトヨタのアクアだった。
外人さんが説明をしてくれた。ガソリン入れる時どこ押すかも教えてくれて安心。
いざ出発。
1300 に笑味の店を予約してるからそこまで高速乗ってひとっとび。
2時間くらいかかったかな。
着いてみたら明日の予約になってるとのこと。
あちゃー
電話予約より証拠が残るメール予約とかのがいいなって思ったり。
しょーがないから道の駅をぶらぶら。
シークワーサーパークは案内が徹底してた。
最後にジュースの定期便とかの案内があって少しこわくもあったけど、ジャム1瓶だけ買った。
名品との出会い①
道の駅おおぎみで買った
宮城よしえさんの“カラキ葉”大宜味村産250円
しげたま山
レンジでチンしてお茶にして飲む。
これがめちゃうまい!!
カラキとは沖縄のシナモン?みたいなものらしい。
名品との出会い②
羽地の駅やんばるたまごにて“やんばるの森林パワー”(木酢酢120cc)592円。
なんか良さそうという直感。
この旅行では終始顔にシュッシュと吹きかけてた。燻炭の匂いが強烈だから、多分私臭かったかも。
また旅の話に戻る
それからスーパー行ったり。
ひんぷんガジュマル見たり。
ホテル近くのブルーシール名護にイン。
あんまり美味しくない
パッサパサやないか
1600前早めのホテルチェックイン。
今夜のお宿はルートイン名護。
駐車場のおじさんといいホテル受付の人といい好印象である
荷物おいて周辺散策へ
A &W名護店で夕飯
食べれるかな?ボリュームすごそうと思ってたら、予想に反してちっさいバーガーとポテト出てきた。しかも美味しくない
予想に反した
お腹いっぱいになり、海を見に。
ちょうど夕焼けで美しい
まわりには体育座りで夕陽を眺める人がちらほら
海に浮かぶ船越しの夕焼けが美しかった
こんな情景を見てたら内面ともに美しくなるだろうな
海はいいな
ホテル戻って屋上の露天風呂へ
さっき見た海を見ながら湯にひたかる
誰もいなくて貸切だ!
30分くらい湯に入って夕陽を眺めた
贅沢な時間
最高だ
ビジホ、ルートインしか勝たん!
部屋に戻り、オリオンのパッションフルーツアルコールで乾杯
妹とテレビ電話する
明日のスケジュール立てて眠る
沖縄って金曜ロードショーやらないのかな
まぁテレビは見ないからいいんだけど
今日も最高でした