Excelで使いたいショートカットキー 上級編
こんにちは、ミントゴレです。
前回、Windowsのショートカットキーをご紹介しましたが、有効活用していますか?
ショートカットキーを使う事で、マウスを使う頻度が減り、キーボードだけで操作する事ができる様になります。
ショートカットキーを有効活用する事で、PC作業率も上がります。
今回は、Excelで使いたいショートカットキーをご紹介します。
セルや行列を挿入する 『 Ctrl と + 』
「+」はパソコンの機種によって入力方法が変わりますが、基本的には「;(+)」キーと「Shift」キーを同時に押すことでセルや列を挿入することができます。
「Shift」と「+」を同時に押すと、「セルの挿入」タブが出現するので、どの位置にセルを挿入したいかをクリックして「OK」を押します。セルや行を削除したい時には『 Ctrl と ー 』
反対にセルや行を削除したい時に使えるショートカットキーです。
「Shift」と「-」を同時に押すと「削除」タブが出現するので、削除したい内容を選択して「OK」を選択するとセルや行が削除されます。
一覧表を全選択 『 Ctrl + Shift + * 』
1つのデータベースを一瞬で選択できるショートカットキーです。
データベースの範囲を確認するときにも活用することができます。
全選択をするショートカットキーは、「Ctrl」と「Shift」と「*」の同時押し以外にも「Ctrl」と「A」の同時押しがあります。
「Ctrl + A」ではページ全てのデータを一括選択する事ができますが、「Ctrl + Shift + *」では、現在選択している表データを全選択するショートカットキーになります。
ウィンドウ枠を固定する 『 Alt→W→F→F 』
Excel上でウィンドウを固定すると、固定した部分が常に見えるようになります。
1回ショートカットキーを使うと、ウィンドウが固定され、2回使うと、ウィンドウの固定が解除されます。
項目が多い表などのウィンドウを固定する事で、表をスクロールしても項目を見る事ができます。
グループ化を行う・解除する 『 Shift・Alt・右矢印/左矢印 』
グループ化を行うと選択した箇所を隠したり、表示させたりする事ができます。
「Shift」・「Alt」・「右矢印」を同時に押すとグループ化する事ができます。
グループ化タグでグループ化する対象の行か列を選択するとアウトラインが出現します。
行のグループ化をおこなった場合、左側にアウトラインと一緒に「+」ボタンができ、セルが折りたたまれます。グループ化の解除をする場合、「 Shift ・Alt ・左矢印」を同時に押すと解除する事ができます。
グループ化を解除するとアウトラインもなくなり、折りたたまれていたセルが出現します。
まとめ:
Excelでもショートカットキーを有効活用し、PC作業の効率化を目指しましょう。
Windowsのショートカットキーと合わせて使う事で、更にスピーディーに業務をこなす事ができます。