見出し画像

ニューノーマル時代とは?

こんにちは、ミントゴレです。
最近、耳にする「ニューノーマル時代」という言葉ですが、一体どの様な意味なのでしょう。
今回は、ニューノーマル時代とは、新しい働き方などについてご紹介します。

ニューノーマルとは

ニューノーマルとは、「新しい常態」という意味で、これまでと一変した新しい常識や生活様式のことを表します。
新型コロナのパンデミックがもたらした不可逆的な社会の変化を、一般的にニューノーマルと表現していますが、この言葉はコロナ禍以前にも使われたことがあります。

コロナ禍によって生まれたニューノーマル時代

コロナ禍により、ステイホーム、リモートワークによる在宅勤務、遠隔授業、オンラインショッピングやデリバリーの増加といった、行動様式や働き方に変化が訪れました。
通勤やオフィス出社という当たり前の事が強制的に壊されたことで、人々のワークライフバランスの意識が大きく変わりました。
これらの「気づき」やデジタル化による生産性の向上は、もう元には戻れない「新しい常態」として、アフターコロナの時代にも定着していくことが予想されます。

ニューノーマル時代の働き方

テレワークが主流に

新型コロナウイルスの影響により、テレワークに切り替えた企業も多くありますが、移動時間の削減や多様な人材の確保、生産性の向上などメリットが大きく、今後もさらに推奨されることが予想されます。
グループウェアやオンライン会議システム、チャットツールなど、非対面でも情報共有やコミュニケーションができるクラウドサービスを活用すれば、オフィスにいなくてもオフィスと同様の業務環境を構築できるようになります。
また、企業はデジタルによるペーパーレス化やスムーズな情報共有の価値を認識し、生産性を高める働き方を志向するようになっています。

研修や会議、営業活動もオンラインに

オンライン会議ツールを使った非対面の会議や、メールやチャットを利用した文字でのやり取りなど、非対面でのコミュニケーションが大幅に増加しています。
オンラインイベント管理システムには、商談や質疑応答を活発化させるチャットや双方向のコミュニケーション機能が搭載され、遠隔地の顧客やユーザーも気軽に参加できるというメリットがあります。
しかし、非対面のコミュニケーションは対面に比べて意思疎通が図りにくいと言った点もあり、非対面でも質の高いコミュニケーションが重要になります。

DX推進の重要性

クラウドやコミュニケーションツールの導入、統合的なITシステムの構築、業務効率化につながるシステムの導入、WebアプリケーションやAIの活用など、さまざまな切り口でDXに取り組んでいる企業が増えています。
IT化したIT技術をフルに活用してビジネス展開するためには、社内整理も必要になります。
業務プロセスのデジタル化を図り、社内文書の電子化などにも取り組みましょう。

まとめ:

コロナ禍で加速した日本企業のDXですが、デジタル化による業務の効率化から、DX本来の「デジタルテクノロジーでビジネス全体を根底から大きく変革する」ことに向かっているように見えます。
コロナ禍で生まれた「新しい常態」であるニューノーマルは、DXが大胆に推進されることで、さらにアップデートされていくかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!