現地観戦から感じた阪神と横浜の野球
9/29 横浜スタジアム
結果から先に書くと5-3でベイスターズの勝利。
これでベイスターズは3位以上が確定し、
2位広島に1ゲーム差となり最後まで盛り上がりそうな展開になりました。
阪神はというと5試合タイムリー無と少し心配な内容ではありましたが
ヒットは増えてきたのでファイナルステージまで難しい調整が続きますが頑張ってほしいところではあります。
今日はバックネット裏から試合を見させていただいたので
そこから感じた事を書きたいと思います。
(ベイスターズの野球も、これなら負ける心配はないと思いましたが、
内容はアレなのでそこは有償にしようと思います。よければそこも閲覧して見てください。)
①ぶっ壊れた青柳投手
先発の青柳投手。
一言でまとめればまあ酷かった。
ストレートは構えたところに行かない。
シンカーは外角のボールからボールになる。
ストライクが入らない。
なんなら打者の背中にボールがいったり、
投手の顔付近にボールがいったりと
昨年の最多勝投手とは程遠い内容でした。
四死球7ではどうしようもなく、
恐らく今シーズンはもう投げないと思います。
青柳投手はシーズンの途中ぐらいからコントロールがずっとおかしく、
自分のフォームと実際のフォームにズレがあると思います。
来シーズンに向けてもう1回自分のフォームを作り上げる必要はあると思いました。
②構えから打てる気配がなかった森下選手
優勝を決めたあたりから調子が悪い印象がある森下選手。
この日も無安打2三振で途中交代でした。
1番痛かったのは1点差無死満塁の場面で
内野は中間守備、
これなら仮にゴロを打っても6-4-3の併殺なので最低でも同点にできる場面でした。
1番やってはいけないのは【三振】と【内野フライ】の場面。
2ボール1ストライクで外角の球を見逃して2-2。
この2ストライク目の球を振れないのが今森下選手が苦しんでいる姿だなと感じました。
追い込まれたら低めのボール球を振ってしまうので仕留める唯一のチャンスはこの球でした。
1回シンプルにストライクは全部振るぐらいでもいいのかも知れません。
ただ悔しいのは森下選手が1番わかっているのでなんだかんだでクライマックスシリーズには仕上げてくると思っています。
③貪欲に勝かず何かを見ている岡田野球
もし昨日の試合を勝ちに行っていれば
青柳投手は長くても3失点で降板させてますし、
野手も繋ぐ野球を徹底してると思います。
今は
中野選手なら最多安打、
大山選手ならホームラン20本
と個人目標を持って野球をしていると感じました。
恐らくシーズン終了まで自分の野球に徹していいという指示は出ていると思います。
そうなる事で広島、横浜には手の内は見せないようにしているのかなという印象もありました。
また印象に残ったのは8回のブルワー投手。
四球から1失点しましたが、
岡田監督は失点してダメージが大きい中最後まで投げきれるか見ているような気がしました。
(その後は無失点でしたが、ランナーを無警戒で盗塁を許してるので内容は微妙でしたが)
※ここからは横浜のポイントについて書きます。
有償にしてますので本当に興味があれば閲覧ください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?