![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123389202/rectangle_large_type_2_252489cb9be80ecbeca127d3e3d7973f.jpeg?width=1200)
REVIUNG53 KICK BACK Edition (KEEB_PD Advent Calendar 2023)
※KEEB_PD Advent Calendar 2023 3日目の記事です
前の記事は、Kuriharaさんのキーボードの背景と照明、
次の記事は、五月雨さんのJOKER8と撮影環境です。
私とKEEB_PD
「派手なキーボード作ってバズろうぜ!」という、よこしまな思いから、自作キーボードを始めたと言っても過言ではありません。
お世話になっております、冴えないYoububer、ぱぱパンダです。
でも、いろんなキーボードを知る機会が持てたので、非常に良かったと思っております!
今年良かった1枚
![](https://assets.st-note.com/img/1701530518379-0tOKPPrbVt.jpg?width=1200)
KEEB_PDに投稿してきたキーボードの中で、一番最初の投稿であり、最も反響があったキーボードです。
※しかしながら、規約がよく分かっておらず、集計されておりませんでした。
米津玄師「KICKBACK」のステッカーを貼りたくて作りました!
— ぱぱパンダ (@mint_papa_craft) January 6, 2023
Keyboard: REVIUNG53
Keyswitch: Kailh Jellyfish, Gateron North Pole 2.0
Keycap: AIR series transparent PC keycaps#KEEB_PD#俺キー#自作キーボード#REVIUNG53 pic.twitter.com/Lq05SSe6Te
今でも、たまにイイネが貰えて嬉しい。
当時、アニメのチェーンソーマンの主題歌として大流行してました。さすがの米津玄師です。
こだわりポイント
米津玄師の「KICK BACK」のシングル チェーンソー版の、Amazon限定特典として、蛍光グリーンのKICK BACKロゴが付いてきました。
この色にあわせて、遊舎工房のアクリルカットサービスで、蛍光グリーンを頼んだところ、ベストマッチ!
キースイッチは、Kailh Jellyfish Switch、
キーキャップは、AIR series transparent PC keycaps - AirGと、
スケスケに拘りました!
ガスケット機構などないですが、打鍵感も結構気に入ってます。
スタビライザーをDurockに変えてみたり、
Black Lotusに変えてみたりして、地味にアップデート。
今でも現役で使っております
さて、今日もやるぞ!へたってキーキャップが外れやすいので、新しいBlack Lotusを買ってみた。 pic.twitter.com/hq9lJlb4Q6
— ぱぱパンダ (@mint_papa_craft) November 2, 2023
読んでいただき、ありがとうございます。
良ければ、Twitterのフォローと、Youtubeのチャンネル登録をお願いします!