![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174151193/rectangle_large_type_2_05f5ea69bfe764dd6b425ff2e0f71a84.jpeg?width=1200)
みんプラ2月定例会【25.2.11】
2月定例会を2.11に開催しました!今回は小学生4名も一緒に制作しました。さらに今回は、ドールのペイントを総合探求のテーマにしている高校生フィールドワークの一部として参加し、塗装体験を行いました!
大人に混じってプラモで遊ぶ子どもたち、好きな事を好き勝手に話し盛り上がる大人たち。分からないところは聞いて、制作途中のプラモ見て”ここかっこいい”とか”すごい出来いいよねこのキット!”など本当に面白い空間になってますねw
![](https://assets.st-note.com/img/1739266690-n0U5gdNBzSQefYs6DRL3Tq78.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739266718-B3TXkPAxcGsH4hCzDquOMKZe.jpg?width=1200)
高校生の総合探求で塗装体験
先に触れましたが、高校生が総合探求のテーマとしてドール(特にブラインドドール)のペイントについて色々調べているということで、今回塗装体験にフィールドワークとして参加しました。
高校の総合探求の授業に関わらせていただいており、今回参加した高校生と何度か相談&アドバイスを行っており、タイミングがあったら塗装体験に来てみたら?とお誘いしておりました。今回担当の先生と2人で参加し初めての塗装体験に挑むことになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1739267091-HmtgJ3kp19qlK7r2dieQLf8X.jpg?width=1200)
最初は塗装の考え方と下地と上塗りについて説明し、まずはアイペイントをしてみることになりました。元々イラストも描いているってことで、レイヤー重ねるイメージを話すとすぐに理解し、下書きもすごく上手に描いてましたw
今回は水性のアクリルガッシュを使い、重ね塗りでの表現を実践しましたが、これがまた上手でしたよw最初は”何からすればいいのか”悩んでいる様子でしたが、書き始めると早いし上手いしであっという間にアイペイントができたところで頬のチークも入れて完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1739267070-moztNLPQIBXY7HCjUS5VcqJR.jpg?width=1200)
「次回も来ます!」と笑顔で話してくれて本当にうれしかったw今後もアイペイントやチークの入れ方、陰影について練習し自分がお迎えするドールに総まとめでやってみよう!って感じで進んでいく予定です。
子どもも大人も同じ事で一緒に遊ぶ
今回は親子で遊びに来てくれる方も多く子どもも大人も”プラモデル”づくりで一緒に遊ぶことができました。
制作過程で話したり、おじさんの懐かしアニメの話に耳を傾けたり、若手のアクティブな話を聞いて笑ったりと多世代で同じことして、話して、一緒に遊んで。時に悩みを話して、足りない技術をできる人に教えてもらう。立派な”学びの場”であり、”居場所づくり”ですよね。みんプラはこういう”場”をこれからもつくっていたいと思いますw
![](https://assets.st-note.com/img/1739268111-Waup5hKwSZY89R1F7BjCUxcg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739269818-SNXqmtKB4vTbQwxGA8EeoFfW.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1739269903-0ixugWSJ8IVqnQjwZ4Op6toX.jpg?width=1200)
次回定例会は3月15日(土)!
次回の定例会は3月15日(土)10:00~15:00場所はコワーキングスペースENGAWA(登米市迫町佐沼字大網390-15アルテラスおおあみB4)です!
※フライヤーは後日SNSや公式LINEで告知出します!
周辺には、道路むかいにはむかでやさん(やおやさん)、ENGAWAのすぐ隣にはパーラーゆんたくさん(沖縄料理やさん)、カルチュールコーヒーロースターズさん(コーヒーやさん)があるので遊びに来たついでにお野菜買って帰る!やお昼に沖縄そば食べたり、コーヒー飲みながらのんびり制作したりと、秘密基地みたいに遊べますよ!
最近なぜかお菓子持参みたいになってますが、手ぶらで来てOKですw次回からお昼に食べてもいいように少しカップラーメンなども準備しときますねw
2月はもう1つ!サブカル、ずんだの陣~廻~
2月24日(月・祝)10:00~15:00 場所は登米市迫町北方公民館にてサブカル、ずんだの陣~廻~が行われます。こちらは、2月2回目のOFCさんにも来ていただきミニ四駆でも遊べちゃいます!
ほかには懐かし90年代スペースや、80年代音楽、おもちゃや絵本、ポケカスペースなどなど多彩なコンテンツで皆様をお待ちしております。今回のサブカルイベントは高校生のチャレンジブースもありますし、飲食スペースもありますので遊びに来てみてください!
※90年代アニメ雑誌ですが、時間忘れるくらい読みふけってしまいますよw懐かしすぎて息できなくなるw
![](https://assets.st-note.com/img/1739269385-pIMY5Kgf7JA1tZVRaeLXqc9C.jpg?width=1200)
最新情報は下のリンクから!