見出し画像

【エッセイ】推し活の重要性

小学校6年生の娘が「誕生日に買ってもらいたいものが決まった!」とテンション高く話してきました。最近ハマっている『ハイキュー!!』のグッズが欲しいそうです。
誕生日はまだ先ですが、ちょうど時間が取れたので、早速アニメイトへ行くことにしました。

娘にはお気に入りのキャラクター、いわゆる「推し」が数名いるらしく、お店で時間をかけてじっくり吟味し、缶バッチやアクリルスタンドなどいくつかのグッズを選びました。とはいえ、欲しいものをすべて買うわけにはいかないので、「またお小遣いを貯めて来ようね」と話しながら店を後にしました。

帰り道、娘がふとつぶやきました。
「推し活すると、明日からまた頑張ろうって思うんだよね。」

その言葉に、いつの間にそんなことを言うようになったんだろうと、成長を感じました。そして同時に、「その推し活の資金、誰が出してると思ってるんだい?」と心の中でツッコミたくなる自分もいました。


読んでくださった皆さんへ!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ご感想をいただけると励みになります。

『娘と一緒にハイキュー!!にハマっている者』
ミノキシジルでした。

いいなと思ったら応援しよう!