![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82897521/rectangle_large_type_2_a6476cb16d6753116b3fa3686d404ec6.png?width=1200)
【プロ野球】6月福岡ソフトバンクホークス振り返り Game 51-Game 70 (6/1-6/27)
5月に早くも首位浮上したソフトバンクホークス.6月を振り返りましょう.
vs 読売ジャイアンツ@東京ドーム
6/1 Game51 ○
前回登板で打球が直撃して降板した東浜が3被弾したが,運良く3失点.7回まで投げ,残り2回は藤井がリリーフ.4回に中村晃,柳町のタイムリー,5回に柳田のタイムリーで6点をあげて相手先発の赤星をノックアウトした.
この日の勝利で球団通算5500勝らしい.
6/2 Game52 ○
菅野って普通にエースですね.調子が良いとは思えない中でランナーを再三出しながらも粘られた.先発のレイは悪くなかったが,丸とウォーカーにHR2本を浴び4回で降板してしまった.ウォーカーって巨人所属なのに,髪長くていいの?
vs 中日ドラゴンズ@バンテリンドーム
6/3 Game53 ○
右肘の違和感で前回の先発を回避した千賀が2週間ぶりの登板.150キロ台中盤~後半の速球を連発しており,影響はなさそう.その千賀は4回表の攻撃で先生の犠牲フライを放った.今年のリアル野球BANで魅せたバッティングは本物であると見せつけた.石橋ジャパンに立ちふさがるのかな?(ヒント:メジャー)
しかし,その打席で体が攣ってしまい6回途中の降板を招いたのだから笑えない.打線は終盤にデスパイネのHRや野村勇のタイムリーで加点し勝利.
6/4 Game54 ○
二軍で防御率7点台を記録した1年目から格段の飛躍を遂げた髙橋に6回10三振を奪われる打線,先発の大関は初回に失点しただけの6回を1失点と踏ん張った.,リリーフした津森が2点を奪われ逆転負け.
6/5 Game55 ✕
先発杉山が6回8安打9奪三振2四球と数字だけだと決して悪くなさそうな内容なのに5失点.6回にして117球を投げるテンポの悪さは改善されないものだろうか.球界トップクラスの球威を持つ割にポコポコ打たれているのが気になる.打線は相手先発の柳から3点を奪うも,追いつけず8回に笠谷が追撃の2点を奪われジ・エンド.
杉山は成長しそうで成長しない日々が続き翌日6日に登録抹消.
vs 阪神タイガース@PayPayドーム
6/7 Game56 ✕西不純西勇からランナーは出すも決定打を打てず.西はいつでも小久保引退試合のノーヒットノーランを思い出させてくれるな.こちらの先発石川は珍しく7回を投げるも2失点で敗戦投手に.
6/8 Game57 〇
西純から4回に明石のカンドゴロの間に1点を取っただけで勝てた.東浜は6回無失点で藤井-又吉―モイネロがそれぞれランナーを出しながらアウトをほぼ三振で奪う暴力を見せた.ハーラートップの6勝目.
6/9 Game58 〇
デスパイネの2号ソロなど,着実に点を重ねる打線.一方,不振で一時先発ローテを外れていたレイが完封!!!
vs 東京ヤクルトスワローズ@payPayドーム
6/10 Game59 ✕
小川ー清水ーマクガフの継投では初回に1点取れたのみ.7回2失点の炎上をかました千賀を援護できず.
6/11 Game60 ✕
ヤクルト先発はサンディエゴのスアレスの弟じゃない方のスアレスから,5回までに4得点も,投手陣が5-6回に吐き出す.何なら逆転された.ヤクルトは梅野-コール―今野-マクガフとセットアッパー清水を使わずともホークスの逆転を余裕でかわした.
6/12 Game61 ✕
和田さんが今シーズン最長の6回を無失点も,高橋が良すぎた...敗戦投手は7回に3失点した又吉.ヤクルトにスイープされた.
和田さん,5/29以降から平均球速が143キロを超え始めたのですが,何かあったのですか?なぜこの年になって速くなる?山本昌曲線???
vs 東北楽天ゴールデンイーグルス@PayPayドーム
6/17 Game62 〇
千賀が先制を許すも,神の子相手にジョーカーの3ランHRとグラシアルのソロで逆転した.神の子に自己ワースト4被弾を浴びせる計5本を放ち勝利.
6/18 Game63 〇
ギータのソロで先制.9回に又吉が打たれて同点も,10回裏に松井から周東の2ランHRでサヨナラ勝ち.連日伏兵が活躍した.
6/19 Game64 〇
野村勇とグラシアルにHRが出た.そしてついに和田が6回まで投げた.満足いく戦いで楽天に3連勝.
vs オリックス・バファローズ @京セラドーム大阪
6/21 Game65 ✕
1-1で迎えた7回,石川が紅林に被弾し,ランナーを貯めて降板.2番手嘉弥真がさらにランナーを貯め,津森がTに打たれて追加点を取られる.8,9回と得点するも追いつけず.
6/22 Game66 ✕
0-0の接戦で迎えた6回裏,ラオウに3ランHRを浴びて甲斐野も失点した.打線は田嶋に完封されて敗戦.
vs 北海道日本ハムファイターズ@PayPayドーム
6/24 Game67 〇
上沢から三森,周東のタイムリーで先制.先発千賀は5回で降板し,その後はリリーフが抑えた.休み明けだからよかったものの...千賀は右肘周辺の張りを訴えた模様.当初の予定通りらしいが,登録抹消.
6/25 Game68 〇
エースの早期降板で疲労があるかもしれないリリーフを大関が救った.大関が今季二度目の完封勝利.相手エラー,犠牲フライ,ジョーカーHRと多彩な得点パターンを見せた.
6/26 Game69 ✕
2-1でリードして迎えた8回,又吉がルーキーの上川畑にソロムランを浴びて同点.10回表,津森がランナーを貯めて嘉弥真がグダグダ守備で勝ち越しを許した.
vs 千葉ロッテマリーンズ@東京ドーム
6/27 Game70 ✕
鷹の祭典のため,東京ドームでの試合かつ月曜日開催.しかし,試合はいいところがなく大竹が4回4失点降板,最後に投げた高橋礼が3失点と救いようなし.また,チーム内で新型コロナウイルスが蔓延したため,7/1まで試合中止に.ソフトバンクホークスの6月は幕を閉じた.
まとめ
6月の月間成績
20試合9勝11敗
シーズン合計
70試合39勝30敗1分で2位楽天に1.0ゲーム差で単独首位.
6月は負け越し.依然,楽天と熾烈な首位闘いを続けているが,周東のサヨナラホームランで首位に立って以来単独首位.パ・リーグは5位のオリックスまでが5.5ゲーム差の僅差に位置しているので,少し連敗すると一気にCS圏外まで脱落する可能性があるため気が抜けない.新型コロナウイルス感染症により数試合が延期されたので後半の日程が詰まってしまうのが気がかかりだ.
個人的6月の月間MVP(in ソフトバンクホークス)
投手:藤井 皓哉
10試合,防御率0.90,0勝0敗6ホールド,10イニング,16奪三振,3四球
大半のリリーフ投手が調子を崩す中,好調を維持した藤井を選出.6/10にHRを浴びるまで21試合連続無失点中だった.何度も書いているがこのレベルのリリーフ投手が独立リーグから降ってきたことが信じられない.残念ながら月末に新型コロナウイルスに感染し,特例2022による登録抹消があったが復帰を心待ちにしている.
野手: 周東 佑京
17試合 .327/.352/.442 1本塁打 12三振 2四球
野手陣が全体的に数字を落とす中,内外野守れるユーティリティ性と打率3割の攻撃力を示した周東を選出.首位浮上を決定づけた6/18のサヨナラホームランは見事だった.右肩の故障・手術を受けたことからスローイングは万全ではないようだが,広い守備範囲は健在だ.
ヘッダー画像:サンスポより引用.
いいなと思ったら応援しよう!
![minosyma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107960438/profile_a306dcfc43b8de15dfa22d29967ffc45.png?width=600&crop=1:1,smart)