![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69623450/rectangle_large_type_2_87485f2c30a224eec67c2d64904e8131.jpg?width=1200)
1月の日曜夜活!ライブ配信は中国語のお仕事:中国語通訳特集
1月9日の日曜夜活!中国語ライブ配信は新企画スタート!
いつもの「間違いやすい中国語」クイズは
「刚」「刚刚」「刚才」の違いなど一緒に勉強しました。
そして新企画はというと、テーマは
「様々な場面における中国語通訳の役割・心構え・テクニック」です。
これは以前、とある自治体のボランティア通訳研修で講演させていただいた内容をヒントに、リニューアルしてお届けしていこうと思います。
通訳特集をする理由はライブ配信で少しお伝えしておりますが、現在のこのおうち時間があるうちに(1~2年内)に、中国語の実力を蓄えましょう企画です。
中国語通訳を最終的には目指さないまでも、通訳ができるくらいのレベルになっていたら、いざという時に「できます!」と手を挙げられるし、何者かにはなれます。
そして通訳を目指す方には、私がやっていたことも踏まえて、こんなジャンルがあるよという事もお伝えしていこうかな。
(はるか昔の通訳経験:ジャック・マーさんのお人柄もライブ配信でお話しています。)
中国語通訳と言っても、ボランティア通訳、コミュニティー通訳、司法通訳、医療通訳、ガイド通訳、アテンド通訳、企業内通訳など多岐に渡りますね。
(これもいい体験でした。)
その中でも、シェアしてお役に立てそうなものを選んでみようかなと。
中国語の翻訳会社(2社)にもおりましたし、一応全てのジャンルの通訳もやってきたので業界の事などもうす~~くですが知っていますので、何かお役にたてるかな?
昨日のライブ配信後から、
「興味深い内容でした♡」
「中国語通訳特集嬉しいです」
「コミュニティ通訳の話も楽しみです」
「やっぱりライブがいいですね!」
など嬉しいご感想もいただきました。
手探りでの特集企画になりますが一緒につくっていきたいのがライブ配信
なので何か聞きたい事がありましたらお知らせください。
次回の1月16日(日)21時は「コニュニティー通訳について」
(役所、学校、警察署などに付き添っていく通訳)をお届けします。
ご視聴はこちらから。
Facebook&Youtube同時ライブ配信
アーカイブも1週間残しておりますので
録画でもご視聴いただけます。
※すぐに申請後「許可」になりますのでお気軽に。
【お知らせ】
そしてこちらはついに!完成しました。ラブラブ
公式LINEにリッチメニューが登場!!
下のメニューON/OFFで調整できます。
好きな時に「中国語文法100本動画」を1から100本目まで順番通りに見られるようになりました。
あとは、2021年の日曜夜活中国語ライブ配信の厳選動画も数本挙げつつあります。これからも増やしていく予定。
あとは、中国語講座のご案内や、学習方法の豆知識動画(ライブ配信より)
などもまとめつつあります。
もう探さなくても大丈夫!
公式LINEマガジンです。
マガジンなので、読み物も沢山届きます。
ご登録はこちらです!
【お知らせ】
中国語通訳力初級クラス募集中です。
グループレッスン、Zoomにて。
詳細&募集はこちら↓
「中国語通訳力養成講座」
初級は、レベルはHSK2~4級
中検4級~3級の方が多いです。
もちろん試験をご受験でない方も
大丈夫です。