真の中国語を身につけるために必要な相乗効果~4つの技能~
中国語を学んでどうなりたいのか?
「旅行でちょっとした会話ができるようになる」
「中国人の友達と話ができるようになる」、
という目的が達成できればいいというのなら、話は別ですが・・・
普通「中国語を身につける」というのは、「話す」「読む」「書く」「聞く」の4つの技能を習得していかなければいけません。
誰でも中国語が「話せて、読めて、聞けて、書ける」ようになれたらいいなあと思うと思います。
「発音」が良くなれば「聞く、話す」がレベルアップしていきますし、
「読む」ができていくと「書く、話す」もレベルアップしていきます。
相乗効果でらせん状にupしていく感覚です。
検定試験対策では、テキストに向かい合い、黙々と「聞く、読む、書く」が中心となる勉強になります。
音に出して読むことが少ないため、検定試験に合格しても、実際は話せない、聞き取れない状態になってしまいます。
もちろん検定試験によって文法の感覚や読解の力は伸びるので、検定自体は良いと思います。
本当の意味で「中国語を身につける」ためには、まずはしっかりとした発音、そして文法の基礎基盤を構築することが先決。
自分で発音できない音は聞き取れないし、
聞き取れない音は発音できません。
感覚で単語を並べて何となく通じていても
いつかは、頭打ちになります。
私がそうでした。
変なくせがついた発音、何となく通じていた中国語で長年過ごしてきました。
でもここをクリアしたら、目の前がぱっとひらけました。
中国語で重要なのは、中検4級、3級レベルの基礎をつける。
(発音の基礎、文法の基礎、読解の基礎、作文の基礎)。
これを整えたら後はスピードUpしていきます。
学習でもそうですが、伸び悩みしていたら、基礎に立ち返る。
例えば、中学に入る前に、小学校の復習をする。そんな感覚ですね。
基礎固めをクリアすれば、あとは専門用語や専門知識を付けていけばいいのです。
独学でされていらっしゃった方
久しぶりに中国語をやってみようとお思いの方。
なかなか中国語力が伸びないとお悩みの方…
一緒に基礎固めを楽しくやっていきませんか。
ここを越えればもうすぐだ!
【お知らせ】
「やりなおし再学習ステップアップ中国語」
2022年3月17日~6月末 合計13回 人数各5名
★中検3級レベルクラス
Aクラス:木曜午前 10時~11時20分 残席あり
Bクラス:木曜夜 20時~21時20分 満席御礼
★中検4級レベルクラス
土曜夜クラス:19時25分~20時45分 残席あり
公式LINEかライブ配信からお申し込みいただくと(合言葉を入れると)さらにお安く!2000円引き!「やりなおし再学習ステップアップ中国語」のスケジュール等詳細とお申し込みはこちらから
ライブ配信とLINEアンケートからの講座第二弾となります。
基礎を固めると面白いくらいに中国語が整っていきます。
この3か月で基礎固めしましょう。
お申し込みいただいた方を思い浮かべながらテキストを作成していきます。
テキストは郵送させていただきますのでお待ちくださいね。
【お知らせ】
2022年2月13日(日)21時~21時25分
日曜夜活!中国語ライブ配信は「中国語と仕事のキャリア創り」をお届けします。ご視聴はこちらから
Facebook&Youtube同時ライブ配信です。
アーカイブも1週間残しておりますので録画でもご視聴いただけます。
※すぐに申請後「許可」になりますのでどなたでもお気軽に申請ください。
【お知らせ】
公式LINEマガジンにリッチメニュー登場。
200名!にご参加いただいております。謝謝!
好きな時に「中国語文法100本動画」を1から100本目まで順番通りに見られます。日曜夜活中国語ライブ配信の厳選動画。中国語講座のご案内や、学習方法の豆知識動画(ライブ配信より)などもまとめつつあります。
公式LINEマガジンです。
マガジンなので、読み物も沢山届きます。
ご登録はこちらです。