![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60599027/rectangle_large_type_2_bf12fba9373690fd8eea39fd1cd86784.jpg?width=1200)
中国語作文力アップのコツはただひとつ!🌈
9月に入り雲も高く涼しくなってきましたね。このまま一気に年末に向かってスピードアップしていきそうです。
さて、そんな中、昨日も第33回目の日曜!夜活!中国語ライブ配信開催しました。
昨日は、中国語は「疑問詞の呼応表現」、慣れれば使いやすくなりますが、日本語での表現と異なりますので、中国語独特の表現方法として、ご自分の語学ポケットに入れて頂けたらと思います。
例)你要什么,我给你什么。(欲しいものは何でもあげます。)
そして今回は「書く力(作文)がつくコツ!」をご紹介しました。
私もそうですが、作文や書く力というのは、日本語から中国語へどうやって訳せばいいのか、自分の言いたいことをどうやって表現したらいいのか悩みますよね。
「作文力アップのコツはひとつ!」
自由に書かないこと!なのです。
動画の中でもご紹介していますが、もしご興味がございましたら、今ならアーカイブでご視聴できますので、ぜひご参考になさってください。
こちらから無料でご視聴できます。↓「日曜夜活!中国語ライブ配信」
そしてそんな「書く力」も当然、総合力でアップする講座が残席1名!
【中国語通訳力養成講座】
初級金曜日クラス:残席1名
https://cocolonomikata.com/bure/?page_id=7
5~6名の少人数のグループレッスンですので、仲間と一緒に楽しくレベルアップできます。