マガジンのカバー画像

中国語の学習方法

344
中国語の学習方法  発音 作文 リスニング、検定他 独自の視点で書いてます。 動画もあり
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

2024年後半の中国語学習を乗り越えるのは目標と仲間~6月23日ライブ配信報告

昨日は第162回目の日曜夜活!中国語ライブ配信でした。 昨日はコメントも大盛り上がり!! み…

2024年後半中国語をやり抜くための夏至企画~中国語ライブ配信~

まずはお知らせ。締切もうすぐ! 3日間の限定動画プレゼント!「本当の才能を掘り起こす」 …

マイナス感情どうしようが解決~じぶん未来脳引き寄せプロジェクト

【じぶん未来脳引き寄せプロジェクト】 本当の才能を掘り起こす! 3日間ワーク動画をプレゼン…

2024人生が変わるプロジェクト~語学学習のその先へ~

昨日からお知らせをスタートしました 【じぶん未来脳引き寄せプロジェクト】 本当の才能を掘…

中国語作文はちょっとのコツで表現豊かに。

昨日の日曜夜活!ライブ配信もFacebookとyou tubeからたくさんの方にご参加いただきました。 …

中国語学習 辞書要らずで作文をする方法~6月9日夜21時ライブ配信

6月に入り、梅雨入りの声も聞こえてきましたね。 プレチャイナの中国語レッスンでは、 中国…

自分のパフォーマンスをいざという時に発揮する方法

あなたは 人前で話をするのは得意ですか? みんなの前でプレゼンをしたり、 自分の意見を言う場面なんてへっちゃらですか?   そうであればうらやましい。   私は昔からかなりのあがり症で、 人前にでると足はがくがく、声はプルプルしてしまいます。   通訳などでもレセプションでマイクを使っての司会や知事の中国語通訳… なんて時には緊張で変な通訳になったりしました。   ある時、自信がつく方法として書籍に 「私はできる」と 鏡に向かって10回唱えるといいよと言

中国語学習で「書く力」をつける方法って?

中国語の書く力の練習は… まずは例文をまねての「造句」からスタート! そして慣れてきたら…