マガジンのカバー画像

中国語の学習方法

344
中国語の学習方法  発音 作文 リスニング、検定他 独自の視点で書いてます。 動画もあり
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

語学学習 最後に本当に残るものは~中国語の「慎独」~

3月スタートの「中国語通訳力養成講座」が今週は第2回目、金土日の上級3クラスです。 今回は…

中国語の問題集やテキストを選ぶ時の3つのポイント

独学の場合や自分でテキストを選ぶ時にどこを基準に選んでいいか迷いますよね。 せっかく購入…

中国語を集中して学習しちゃう方法

資格試験やテスト もっと早くに取り掛かっておけばよかった! なんて焦りながらも、その前の…

中国語と記憶力~脳の力はこれからが勝負~

最近、記憶力が悪くなって… 芸能人の名前も「あれあれ、あの人…」と喉まで出かかっているけ…

中国語はこまめに期限を決めてチャレンジしていく

今日は中国語検定試験でしたね。 雨の中の試験お疲れ様でした。 中国語マンツーマンレッスン…

そんな風にして語学が上達していく

寝耳に水ですが… 被告人事情のため中断していた裁判が再開しそうです。 事件は単純ですが長…

中国語講座の早期割引は本日3月14日23時59分~中国語で心を通じる楽しさを

さて、先日お知らせいたしました 新しい中国語講座の残席がわずかになっております。 【コミュ力アップ!】聴く・話す 新中国語講座! 【定員各5名】のところ 中級 残席1名 初級 残席3名 となっています。 そして何よりお得な早期割引は、本日3月14日の23時59分まで! 現在、とっても楽しいメンバーにお申し込みいただいております。 中国語はコミュニケーション。 人と関わり合い、理解し、情報交換しながら、心を通わせること。 どんなに暗記しても、 どんなに準備しても