![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31059721/rectangle_large_type_2_2cf76312d1404206e6aaef6a4368feb4.jpg?width=1200)
【挑戦】「心踊る」をイカします
最近、小川牧乃さんのイカしてるnoteが好きで勝手に私もやってみようと思ったので、書いていきたいと思います。
イカってなんやねん?って思ったことは、小川さんのnoteの記事を見てみてください。
リンクを貼っておきます。
==============
「心踊る」
毎朝のルーティーン。
ピーピーという単調な電子音が鳴り響き、洋服の洗濯が終わったことを知らせる。
最近は梅雨の時期で、ベランダに洗濯物を干せない日が続いている。
洗面所に行くと、白い9kgの洗濯機がドンと待ち構えている。
その左には白い洗面台が洗濯機よりも高くドンとソビエ立っている。
俺は、まだまだボーッとした頭で、おもむろに洗濯物を取り出す。
白い9kgの洗濯機からバスタオル・フェイスタオル・パンツ・下着を100円均一なのに、500円という破格の値段で買った青いランドリーケースに入れていく。
続けて、Tシャツ・90cm120cmの子供のTシャツ・スカートを無心でハンガーにかけていく。
洗濯機が空っぽになったところで、俺はランドリーケースと共に右側の風呂場へ入っていく。
風呂場には、浴室乾燥機がついていて、浴槽の上に物干し竿が1本ある。
洗濯物が入ったランドリーケースを浴槽の縁にドンッと置く。
洗濯機に戻り、50ピンチ付きのハンガーを2つ手に取り、風呂場の物干し竿にかける。
茶色の手帳型のケースを身にまとったスマホをポケットから取り出す。
Spotifyを起動させて音楽をランダムで鳴らし、ランドリーケースの横に置く。
さっきと同じ要領で、バスタオル・フェイスタオルをランドリーケースから手に取り、ピンチ付きハンガーに干していく。
ふと、耳に入ってきた。心地よい曲。
今まで無心のだった俺が自然解凍されていく。
両手は今までの動作と変わらずパンツを干している。
右足は曲に合わせて踵を上下に揺らしている。
下着に差し掛かったところで、体が左右に揺れていることに気付く。
洗濯物が終わり、スマホの画面を見る。
indigo la End 通り恋 -instrumental-
曲は消さずに少し音量を上げ、スマホをポケットにしまう。
洗面所へ行き、ヒヤッとする冷水で顔を洗う。
トントントン。
妻が降りてくる階段の音。
平日であれば、俺より先に妻が起きている。
今日は休日だ。
顔を洗った俺に「おはよう」と妻が言う。
俺は「おはよう!」と笑顔で答える。
==============
人生初めてイカをしてみました。
本当に面白そうだなという思いつきで書きました。
書くとやっぱり難しくて、物の描写をする時に物の名前を思った以上に知らないことに驚愕しました。
そして、何より状況の説明が難しい。
でも、諦めずに無理矢理ゴールまで突き進みました。
乱文で、すいません。
こんなものをここまで読んで頂いた方、本当にありがとうございました。
また、明日から通常記事に戻ります。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐんまみのる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28866473/profile_63797c67365773002811726895946132.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)