note史上初の試み?!実践編
ダイエットで1ヶ月-1kgという目標を立てたのですが、1ヶ月目から達成が危ういぐんまです。
(※ダイエットのやり方間違ってるの?わからへん)
=========
今日は、note史上初の試み?!実践編というテーマで書かせて頂きます。
まず、何をするのか?
このnoteでボードゲームを体験して頂こうと思います。
調べてないので分かりませんが、多分noteでボードゲーム体験というのは初なのじゃないか?と思います。
では、さっそく体感して頂くボードゲームを発表します。
それは、
暴力的論理 第2版
というボードゲームです。
このボードゲームは、72枚のカードの中からランダムに2枚選び、それで構成された”でたらめな文章”をあなたの考えたストーリーで辻褄を合うようにしていくボードゲームです。
例えば、こんな文章。
これはまだマシな方ですが、でたらめはでたらめですねー。
ここに辻褄があうようなストーリーを紡いでください。
例えば、
Nは芸人を夢見る男子高校生。卒業後の進路に迷っている。
そのことを母親に話すとそんな不安定な道は絶対に許さないと強く言われた。
女手1つで育ててくれた母親は、「お前には安定の道を歩んで欲しい」と言う。
それでも諦めきれないNは何度も何度も母親を説得しようと試みる。
そんなNに母親は「もうお前なんかこの家から出て行け!」と開き直ったように怒鳴った。
今、思えば母親は寂しい気持ちを押し殺し、Nの背中を押してくれていた。
当時のNはそんなことに気付かず、なんで息子の夢を分かってくれないんだ!とイライラして「こんなところにいられるか!」と部屋を飛び出し、東京へ上京。
東京へ上京したNは、芸人として大成功を収める。
大成功を収めたNは、久しぶりに実家へ帰省する。
Nの母親は嬉しそうな顔で「出て行けといったのに帰ってくるな」と言いながらも、Nの大好きな料理を作って待っていた。
母親の嬉しそうな顔を見た時、Nの頬に涙が伝った。
「ただいま」よりも先にでた言葉は「ありがとう」だった。
私も始めてやったので、ストーリーの作り方はめちゃくちゃ下手くそですが、こういったようにストーリーを紡いで最初の文章の辻褄を合わせていくゲームです。
このゲームに得点とかは特に無く、上手いストーリーをみんなで作っていく。
お酒を飲みながら、みんなでワイワイしながら、1人で黙々と、どんな状況でも楽しめるゲームです。
ジャンルでいうと大喜利系というゲームジャンルになります。
画像をいくつか貼っておくので、皆さんも色々なストーリーを紡いでみてください。
いいストーリー紡げましたか?
noteでのボードゲーム体験はいかがだったでしょうか?
楽しいと思ってもらえた人が1人でもいたら、とても嬉しいです。
今日は、note史上初の試み?!実践編というテーマで書かせて頂きました。
本日もお読み頂き、ありがとうございました。
では、また。
=======
25日目
今日の体重:69.5kg
前日比:-1.0kg
今日は仕事が忙しく、食べたものはセブンイレブンの飲むヨーグルトのみだったので体重が激減。
この落とし方は絶対良くないので、食べながら痩せよう。